もっとも人口の多い団塊世代が高齢者の仲間入りをした今、彼らを中心としたシニア世代を単なる高齢者とみるのではなく、その力・知識・経験をどのようにしたらも活用できるのか、彼ら自身が生き生きと活動できる環境は何か。これは今後の日本社会の大テーマです。
アリア・松本すみこは10数年に渡り、@企業やシニア市場、A行政・自治体、B当事者である団塊シニア、C大学・研究機関、D日本と同じ高齢化社会を迎える諸外国などに向けて、団塊シニア世代の動向・市場分析や提言・提案、講演、講座の企画・運営などを行ってきました。
団塊シニアに関する講演、セミナー、シンポジウム、対談、イベント企画、市場調査・分析、執筆などが必要になった場合は、お気軽にお問合せください。
*シニアライフアドバイザー・松本すみこの今までの講演・講座活動(2016年以前)のパンフレットができました! → ここからダウンロードできます。
【2018年の担当】
◆2017年の実績はこちら
◆2018年1月
・1月20日(土) 東京都日野市中央公民館
テーマ:人生を豊かにする過ごし方(仮)
・1月22日(月) 東京都品川区シルバー大学
テーマ:生きがい発見は地元で!
〜地域デビューはセカンドライフ初めの一歩〜
・1月27日(土) 横浜市栄区「50代からの地域デビュー講座」
テーマ:セカンドライフ実現のための秘訣
・1月29日(月) 東京都品川区シルバー大学
テーマ:地域デビューの実例アラカルト
〜先輩たちの活動を参考にしよう!〜
◆2018年2月
・2月2日(金) 川崎市多摩区幸公民館「コミュニティカフェ講座」
テーマ:シニアの生活とコミュニティカフェ(仮)
・2月3日(土) 埼玉県上尾市市民活動支援センター
「地域デビュー支援講座」
テーマ:明日どう変わる? 新たな生きがい!

*埼玉新聞で紹介されました
・2月5日(月) 東京都品川区シルバー大学
テーマ:生きがい活動発見ワークショップ
〜自分にあった活動を見つけるために〜
・2月18日(日) あいち男女共同参画財団
テーマ:
定年後の地域デビュー
・2月22日(木) 埼玉県所沢市市民大学
テーマ:充実したセカンドライフ
・2月28日(水) 熊本県「生涯現役シンポジウム」
テーマ:
セカンドライフは周りも自分も幸せになる働き方がいい

◆2018年3月
・3月3日(土) 関東SLA協会
シニアライフコーディネーター養成講座
テーマ:充実したセカンドライフ
◆2018年4月
・4月19日(木) 横浜市日吉本町ケアプラザ・
下田地域ケアプラザ
テーマ:男のセカンドライフセミナー
◆2018年6月
・6月17日(月)都内
テーマ:「地域活動参加のためのワークショップ」
◆2018年9月
・9月1日(土) やしお市民大学
テーマ:地域で活動するために
・9月8日(土) 品川シルバー成人大学
テーマ:これから進化するための人生戦略
◆2018年10月
・10月3日(水) 東京セカンドキャリア塾入学式
* 入塾式の様子はテレビ東京の番組で放送
・10月17日(水) 東京セカンドキャリア塾文京校舎
テーマ:100年ライフを考える
・10月18日(木) 東京セカンドキャリア塾立川校舎
テーマ:100年ライフを考える
・10月19日(金) 東京セカンドキャリア塾文京校舎
テーマ:セカンドライフでの名刺活用
・10月23日(火) 東京セカンドキャリア塾立川校舎
テーマ:自宅で最期まで暮らすには
・10月24日(水) 東京セカンドキャリア塾立川校舎
テーマ:セカンドライフでの名刺活用
・10月27日(土) 住まいづくりナビセンター
テーマ:人生後半の暮しと住まいを考える
・10月31日(水) 東京セカンドキャリア塾文京校舎
テーマ:やりがいを見つけるには
◆2018年11月
・11月1日(木) 東京セカンドキャリア塾立川校舎
テーマ:やりがいを見つけるには
・11月17日(土) 埼玉県白岡市地域活動発見セミナー
テーマ:セカンドライフと地域デビュー
・11月21日(水) 東京都足立区シニア就労支援セミナー
テーマ:シニアが支えるこれからの日本
・11月25日(日)千葉市生涯学習センター
テーマ:プレシニアのライフプランニング講座
・11月26日(月) 東京都足立区シニア就労支援セミナー
テーマ:シニアが支えるこれからの日本
・11月27日(火) 東京セカンドキャリア塾立川校舎
テーマ: 英会話初級
・11月29日(木) 東京都足立区ちいきの力推進部
テーマ:住区センターを次の世代に利用してもらうために
・11月30日(金) 東京セカンドキャリア塾文京校舎
テーマ:英会話初級
◆2018年12月
・12月1日(土) 目黒区ワークサポートめぐろ
テーマ:50歳から準備しよう!自分を輝かせる働き方
・12月7日(金) 東京セカンドキャリア塾文京校舎
テーマ:英会話中級
・12月18日(火) 東京都足立区シニア就労支援セミナー
テーマ:シニアが支えるこれからの日本
【2019年の担当】
◆2019年1月
・1月8日(火) 東京セカンドキャリア塾文京校舎
テーマ:英会話中級
・1月9日(水) 東京セカンドキャリア塾文京校舎
テーマ:地域活動の実際
・1月10日(木) 東京セカンドキャリア塾立川校舎
テーマ:地域活動の実際
・1月11日(金) 埼玉県川口市盛人大学
テーマ:地域を見つめる!地域で輝く!
・1月15日(火) 東京セカンドキャリア塾文京校舎
テーマ:ボランティアからNPOへ
・1月16日(水) 東京セカンドキャリア塾立川校舎
テーマ:ボランティアからNPOへ
・1月18日(金) 東京セカンドキャリア塾立川校舎
テーマ:英会話中級
・1月22日(火) 多摩シルバー人材センター
テーマ:夫の定年と私のセカンドライフ
・1月25日(金) 東京セカンドキャリア塾立川校舎
テーマ:英会話中級
・1月29日(火) 東京セカンドキャリア塾立川校舎
テーマ:英会話中級
・1月31日(木) 東京セカンドキャリア塾文京校舎
テーマ:英会話中級
◆2019年2月
・2月1日(金) 秩父市社会福祉協議会
テーマ:セカンドライフの生きがいは地域社会に埋もれている!
・2月12日(火) 東京セカンドキャリア塾立川校舎
テーマ:語り合う時間
・2月14日(木) 東京セカンドキャリア塾文京校舎
テーマ:語り合う時間
・2月23日(土) 埼玉県白岡市地域活動発見セミナー
テーマ:これから始める地域活動は?
・2月25日(月) 東京セカンドキャリア塾立川校舎
テーマ:起業とフリーランス
・2月28日(木) 東京セカンドキャリア塾文京校舎
テーマ:起業とフリーランス
◆2019年3月
・3月2日(土) 関東シニアライフアドバイザー協会
テーマ:人生100年時代のセカンドライフ
・3月9日(土) 川崎市高津市民館・プラザ橘「橘シニアカレッジ」
テーマ:地域デビューにつなげるために
・3月15日(金) 長岡市民協働センター
テーマ:セカンドライフの見つけ方
・3月20日(水) 東京セカンドキャリア塾文京校舎
テーマ:成果発表会
・3月22日(金) 東京セカンドキャリア塾多摩校舎
テーマ:成果発表会
・3月27日(水) 東京セカンドキャリア塾卒業式
◆2019年4月
・4月18日(木) 横浜ケアプラザ「男の!セカンドライフカレッジ2019」
テーマ:セカンドライフの生きがいと自立(仮)
・5月25日(土) せやシニアカルチャー(横浜市瀬谷区)
テーマ:人生100年時代の私の夢
|