もっとも人口の多い団塊世代が高齢者の仲間入りをした今、彼らを中心としたシニア世代を単なる高齢者とみるのではなく、その力・知識・経験をどのようにしたらも活用できるのか、彼ら自身が生き生きと活動できる環境は何か。これは今後の日本社会の大テーマです。
アリア・松本すみ子は10数年に渡り、@企業やシニア市場、A行政・自治体、B当事者である団塊シニア、C大学・研究機関、D日本と同じ高齢化社会を迎える諸外国などに向けて、団塊シニア世代の動向・市場分析や提言・提案、講演、講座の企画・運営などを行ってきました。
団塊シニアに関する講演、セミナー、シンポジウム、対談、イベント企画、市場調査・分析、執筆などが必要になった場合は、お気軽にお問合せください。
◆2015年12月
・12月6日(日) 三井不動産レジデンシャルセミナー
テーマ:コミュニケーション
・12月11日(金) 埼玉県川口盛人大学
テーマ:地域を見つける、地域で輝く!
・12月13日(日) 埼玉県桶川市市民活動セミナー1
テーマ:わがよきセカンドライフの見つけ方
・12月17日(木) 大和証券セミナー
テーマ:人生達人のすすめ 〜生きがいのある人生を求めて〜
◆2015年11月
・11月28日(土) 神奈川県藤沢市労働会館
テーマ:リタイア後の活躍の場を探る!
・11月17日(火) 宇都宮市高齢福祉課
テーマ:60歳からの地域デビュー はじめの一歩! 〜
わがよきセカンドライフのつくり方〜

・11月14日(土) 岐阜県各務原市地域デビュー講座
テーマ:シニア世代の地域デビュー
〜今、必要とされている。あなたの力〜
・11月13日(金) 金沢星稜大学シンポジウム
「地方創生〜古都金沢から考える」
テーマ:地域活性化とシニア世代
◆2015年10月
・10月18日(日) 三井不動産レジデンシャルセミナー
テーマ:地域探検「隅田川クルーズ」
・10月24日(土) 湘南ふじさわシニアネット
テーマ:地域デビューで充実人生

・10月28日 (水) 横浜市神奈川区
テーマ:これかから輝く時に ゴールドエイジ集まれ!
◆2015年9月
・9月2日(水) 埼玉県我孫子市
あびこ市民活動ステーション(ACOBA)
テーマ:地域における居場所探し
・9月5日(土) 埼玉県八潮市やしお市民大学
テーマ:地域で活動する
〜様々な活動を知り、今後の生き方を考える〜
・9月13日(日) 三井不動産レジデンシャルセミナー
テーマ:きれいを維持する整理・整頓
・9月19日(土) 関東SLA協会
シニアライフコーディネーター養成講座
テーマ:シニアライフとコーディネーターの役割
・9月25日(金) ナルク東京事務所
テーマ:聞き書きの役割と効果
・9月27日(日) 埼玉県鶴ヶ島市 「地域デビュー きっかけ広場」
テーマ:年金プラスな生活

◆2015年8月
・8月29日(土) 名古屋地域問題研究所
テーマ:楽しみながら地域に活かそう、私の力〜
・8月4日(火) 品川シルバー大学
テーマ:セカンドライフ設計のためのワークショップ
◆2015年7月
・7月28日(火) 品川シルバー大学
テーマ:わがよきセカンドライフを実現するために
◆2015年6月
・6月26日(金) 川崎市幸区幸民会館
テーマ:シニア世代の課題って?
・6月24日(水) 都内にて特別講座
テーマ:リタイア後の起業のコツ
・6月19日(金) 三重県名張市雇用創造協議会
テーマ:団塊シニア市場 本気で取り組むビジネス戦略
・6月18日(木) マーケティング研究協会
テーマ:シニアおひとりさまニーズ発掘セミナー
◆2015年5月
・5月30日(土) 西東京市ゆめこらぼ
テーマ:ようこそ!「ゆめこらぼミディ」の集いへ
・5月15日(金) 長野県佐久市佐久法人会
テーマ:シニア市場を開拓せよ
◆2015年4月
・4月18日(土) 東京都福生市公民館
ハッピーセカンドライフセミナー
テーマ:
生涯現役! 地域活動のススメ
◆2015年3月
・3月21日(土) 江東区シニア世代のための
地域デビュー講座2015 第4回
テーマ:体験共有と修了式
・3月18日(水) 大阪府八尾市
テーマ:シニアが元気なら、地域も元気
・3月16日(月) 埼玉県川島町
テーマ:わがよきセカンドライフの始め方
・3月14日(土) 東京都足立区「あだち皆援隊講座」
テーマ:修了式

・3月7日(土)
江東区シニア世代のための地域デビュー講座2015 第3回
テーマ:セカンドライフを知る
・3月5日(木) 相模原法人会
テーマ:本気で取り組むビジネス戦略 シニア市場の捉え方
◆2015年2月
・2月28日(土) 東京都足立区「あだち皆援隊講座」
テーマ:IT活用講座
・2月21日(土) 品川区小山台教育財団公開文化講座
テーマ:私のいきいきライフプラン
・2月18日(木) Ryoma21「ききがきすと養成講座」第6回
テーマ:聞き書き実習
・2月15日(日) 東京都足立区「あだち皆援隊講座」
テーマ:専攻コース/ワークショップ3
・2月14日(土) 江東区シニア世代のための
地域デビュー講座2015 第1回
テーマ:開講式ならびに
コミュニティカフェが生み出す地域のちから
・2月7日(土) 桶川市市民生活部
テーマ:わがよきセカンドライフの作り方

・2月5日(木) 横浜市シルバー人材センター
テーマ:わがよきセカンドライフの作り方
・年2月4日(水) Ryoma21「ききがきすと養成講座:第5回
テーマ:製本の技法
◆2015年1月
・1月31日(土) 東京都足立区「あだち皆援隊講座」
テーマ:専攻コース/ワークショップ2
・1月30日(金) 神奈川県川崎市幸区幸市民館
テーマ:コミュニティカフェのすすめ
・1月21日(水) Ryoma21「ききがきすと養成講座」第4回
テーマ:パソコンンで編集
・1月中旬 東京都足立区「あだち皆援隊講座」
テーマ:専攻コース/関連活動または施設見学会
・1月14日(水) Ryoma21「ききがきすと養成講座」第3回
テーマ:文章作成実習
・1月13日(火) 二華会
テーマ:高齢社会でリタイア女性ができること
・1月9日(金) 埼玉県川口盛人大学
テーマ:地域を見つける、地域で輝く! |