アリアは、足立区から2013年度に実施する地域活動人材育成事業「あだち皆援隊活動」を受託しました。昨年、公募方式で、競合3社の中から選ばれたことに引き続き、受託したものです。
今年は昨年の成果や反省をもとに全体プランを作成。昨年より早い5月〜2013年3月まで実施します。足立区を知ることから始まり、仲間と知りい合い、ご自身の活動を見つけるための様々な講座を開催します。自分の力を地域に生かす方法や喜びを考えてみませんか。
◆「あだち皆援隊」養成講座年間スケジュール
6月〜7月 入門編「あだちを知ろう!」
全6講座の詳細は、下記のパンフレットまたは足立区のサイトで。

<クリックすれば、拡大して見られます>
*これより以後の講座は決定次第、足立区サイトに掲載されますので、ご確認ください。
8月〜10月 体験編「夏!地域に出てみよう」
防犯パトロールや団体などのイベントボランティア、区内NPO団体での
1日体験など、様々な体験ができます。
10月〜12月 チャレンジ編「地域のちからへパワーアップ」
孤立高齢問題をテーマに、地域課題を深く探り、地域でできることを考えます。
1月〜2月 実践準備編「地域活動のスキルを学ぼう」
活動に必要なITツール講座やグループでの企画づくりを通して、市民活動の
ノウハウを学びます。
3月 認証式、交流会
◆「あだち皆援隊」養成講座 開講講演会(終了しました)
日 時:平成25年5月19日(日)13:30〜16:00
会 場:足立区生涯学習センター4階講堂
プログラム:
@開講あいさつ: 「孤立ゼロへのチャレンジ」 足立区長 近藤やよい
A講演:「地域の底力 つながって、支え合うまちづくり」 フリーキャスター 堀尾正明氏
Bオリエンテーション
あだち皆援隊養成講座の趣旨と 講座内容・スケジュールの説明

クリックすれば拡大して見ることができます。
◆アリアが受託した過去の足立区「地域回帰推進事業」の紹介
・2004年〜2011年:「団塊世代地域回帰推進事業」
・2012年 :地域活動人材育成事業にかかる講座業務(あだち皆援隊活動)」 |