日刊自動車新聞6月17日のインタビュー企画「フリーホイールTalk」第19回に松本が登場しました。
日刊自動車新聞は、自動車メーカーや部品メーカーをはじめ、自動車販売会社、整備事業者、官公庁など、広く自動車産業に携わる方々を主な読者とした経済紙。「フリーホイールtalk」は毎月1回掲載されています。
今回のテーマは「団塊シニア市場について」。国内の自動車市場を活性化させるためには、近年、興味が車から離れる傾向にある若者世代の関心を高める一方で、 圧倒的に大きな割合を占めるシニアユーザーに対して どういったアプローチをしていったらいいのかということが課題になっているとか。また、シニア世代からは、自動車の販売からアフターサービスの場面を中心に、 どのような変化が求められるのかといったことも、関心のあるところのようです。
私は、特にシニア世代の車への関心や購買意欲に詳しいわけではありませんが、この世代の人たちの価値観やモノへの選択眼についてお話をさせてもらいました。
◆日刊自動車新聞掲載部分
<クリックすると、大きな記事で読めます>
 |