5月25日(水)、大田区市民大学の「どんとこい!定年」で講師を勤めました。
このセミナーは「今から考えよう、定年後の生き方」をテーマにしたもの。セミナーは全7回シリーズで、その第1回を担当。最初ということで、団塊世代やシニア世代の現状や、今後のあるべき姿など、全体を総括するお話をしました。
まだ、現役の方々、定年ほやほやの方々、定年後2〜3年程度の方々、ご主人の代わりに出席した人、ご夫婦で参加したカップルなど、みなさん熱心に聴いてくださいました。
団塊世代の大量定年時代を間近に控え、自治体での定年をテーマにしたセミナーは増えています。地域の住民がいつまでも元気ではつらつと過ごすためのこうしたサービスは、自治体にとって不可欠なものになっているようです。
こうしたセミナーの開催に関心がある自治体や企業は、お気軽にお問い合わせください。
問合せ先:03-5537-7130
info@arias.co.jp
|