News
ニュース
松本すみ子の活動全般
アリア・松本すみ子は20年以上に渡り、①企業、②行政・自治体、③当事者である団塊シニアのNPOやグループ、④大学・研究機関、⑤日本と同じ高齢化社会を迎える諸外国などで、団塊シニア世代の動向・市場分析や提言・提案、講演、講座の企画・運営などを手掛けてきました。
団塊シニアに関する講演、セミナー、シンポジウム、対談、イベント企画、市場調査・分析、執筆などが必要になった場合は、お気軽にお問合せください。
*シニアライフアドバイザー・松本すみ子の今までの講演・講座活動(2016年以前)のパンフレット → ここからダウンロードできます。
2020年12月
- 2020.12.18
- メルマガ131号「コロナ禍の働き方情報が満載です」を発行
- 2020.12.11
- 『月刊公明』の特集「多核連携型の地方創生を推進」に寄稿しました
- 2020.12.08
- 『自女性自身』の特集「50歳からの職探しガイド」に協力しました
- 2020.12.02
- 聖教新聞に「考えておきたい定年後の仕事」が掲載されました
2020年11月
- 2020.11.26
- 横浜市保土ヶ谷区で「女性のための生涯学習講座」を担当
- 2020.11.13
- 週刊ポスト「10年後でも稼げる仕事」に協力
2020年10月
- 2020.10.31
- 神奈川県中小企業診断協会で「シニア社員増加時代」を講演
- 2020.10.30
- 時事通信の配信記事「シニア女性 広がる活躍」にコメント
- 2020.10.28
- 元小学校長、現在の教え子はシニア世代
- 2020.10.20
- 広島の「中国シニアライフアドバイザー協会」で講演しました
- 2020.10.06
- メルマガ130号「ホームページ、リニューアルしました」
- 2020.10.03
- 中国新聞に広島での松本の講演の告知が掲載されました
2020年9月
- 2020.09.28
- 婦人公論「人生100年時代 私らしく生きる、働く」に登場
- 2020.09.25
- 週刊朝日「コロナ禍のセカンドキャリア」にコメントしました
- 2020.09.14
- PHPのビジネス誌『THE21』の「50歳から必ずやっておくべき10のこと」に登場
2020年8月
- 2020.08.25
- 東京都「東京セカンドキャリア塾」が2020年も開講します
- 2020.08.24
- メルマガ129号「男性諸氏、日傘はいかが?」を発行しました
- 2020.08.23
- シニアと企業のマッチングを行う「東京キャリア・65」もスタート
2020年7月
- 2020.07.19
- はつらつセカンドステージ:定年後に目指した仕事は「福祉美容」
2020年6月
- 2020.06.29
- メルマガ128号「2020年6月30日にまた会おう」を発行しました
- 2020.06.27
- 公明新聞で「ウィズコロナ時代の趣味の見つけ方」を紹介しました
- 2020.06.17
- コロナ自粛生活でのシニアの意識と行動を調査しました
- 2020.06.05
- 東洋経済オンラインで島耕作シリーズ・弘兼憲史さんと松本の対談が実現
2020年5月
- 2020.05.25
- メルマガ127号「行列のできる演歌魚屋」を発行しました
- 2020.05.23
- 『早稲田学報』で松本の本「定年後も働きたい。」が紹介されました
- 2020.05.11
- アリアは5月11日に創立20周年記念日を迎えました!
- 2020.05.06
- サンデー毎日の「コロナを生き抜くお金術」にコメントしました
2020年4月
- 2020.04.25
- はつらつセカンドステージ:故郷にUターンして生家をコミュニティカフェに
- 2020.04.20
- メルマガ126号「Zoomでオンライン交流やってみました」を発行しました
2020年3月
- 2020.03.30
- 読売新聞の「フレイル講座」第4部「社会とのつながり」に登場しました
- 2020.03.29
- 情報サイト『HUFFPOST』の「シニアの働きたいをどう社会が支える?」に登場
- 2020.03.26
- 求人情報サイト『indeed』の「採用お役立ち情報局」に登場しました
- 2020.03.19
- 週刊ポスト「失敗した人に学ぶ老後の備え」にコメントしました
- 2020.03.17
- メルマガ125号「私たちのお尻はひとつ」を発行しました
- 2020.03.08
- サンデー毎日の記事「わが家のファミリーヒストリーを調べる」にコメントしました
- 東京セカンドキャリア塾担当日
2020年2月
- 2020.02.29
- 関東シニアライフアドバイザー協会で「人生100年時代の行き方と働き方」担当
- 2020.02.20
- 横浜市港北区市民活動センター「みなくる」で「女性のための生涯学習講座」
- 2020.02.10
- 朝日新聞の「現場へ!」の「人生100年、キャリアよ続け」に登場
- 2020.02.10
- 『週刊女性』の「著者に突撃」がYahooニュースにも登場しました
- 2020.02.06
- 『週刊女性』のBOOKコーナー「著者に突撃」に登場しました
- 2020.02.01
- 岡山県備前市「生きがいはわが町で見つけよう!」を講演
- 東京セカンドキャリア塾担当日
2020年1月
- 2020.01.25
- はつらつセカンドステージ:外出したくてもできない人の同行サービスを事業化
- 2020.01.24
- 静岡県浜松市で「セカンドライフは地元で地域デビュー」を担当
- 2020.01.20
- 三菱UFJ信託銀行Webマガジンで「シニア女性や夫婦で楽しむ趣味にかかる費用」を監修しました
- 2020.01.17
- 藤沢市生涯現役推進プロジェクトで「人生100年時代のライフスタイル」を担当
- 2020.01.12
- 葛飾区民大学で「人生100年時代の生き方と働き方」を講演
- 2020.01.10
- 川口盛人大学で「地域で生きる、地域で輝く」講座を担当
- 東京セカンドキャリア塾担当日
2019年12月
- 2019.12.30
- 読売新聞日曜版「日曜の朝に」欄「46歳 まさかの骨折」でコメントしました
- 2019.12.13
- フジテレビ『ノンストップ』の「男の第二の人生」に登場しました
- 2019.12.12
- 日本経済新聞セカンドステージ「マンション管理人」にコメントしました
- 2019.12.12
- 読売新聞Money欄で「定年後も働きたい。人生100年時代」が紹介されました
- 2019.12.03
- 市場調査会社ミーミルの「シニアマーケット調査」に協力しました
- 2019.12.01
- 『女性自身』の「老朽化した実家は立て替えるべき?」にコメントしました
- 東京セカンドキャリア塾担当日
2019年11月
- 2019.11.28
- 『定年後も働きたい。人生100年時代の仕事の考え方と見つけ方』発売開始!
- 2019.11.14
- 『定年後も働きたい。人生100年時代の仕事の考え方と見つけ方』予約開始!
- 2019.11.07
- 『プレジデント』の特集「孤独を100倍楽しむ」に登場しました
- 東京セカンドキャリア塾担当日
2019年10月
2019年9月
- 2019.09.28
- 埼玉県八潮市やしお市民大学で「地域で活動するために」担当しました
2019年8月
- 2019.08.26&31
- 『ハルメクWeb』の「50代女性の仕事事情」でアドバイスしました
- 2019.08.24
- 東京都主催2019年度「東京セカンドキャリア塾」の塾生募集が始まりました!
- 2019.08.10
- 『週刊朝日』の記事「そうだ、還暦で友人を捨てよう!」にコメントしました
2019年7月
- 2019.07.25
- はつらつセカンドステージ:実家の耕作放棄地をあこがれのオリーブ農園に
- 2019.07.23
- 江東区地域デビュー後押し事業で「高齢社会の現状を知っておこう」を担当
2019年6月
- 2019.06.29
- かながわコミュニティカレッジ公開セミナーで「人生100歳時代のライフデザイン」
- 2019.06.23
- 目黒区で「生きがいはわがまち・目黒で手に入れる」
2019年5月
- 2019.05.25
- せやシニアカルチャーで「人生100年時代の私の夢」を担当
- 2019.05.10
- ビバリーヒルズポロクラブで「50代、60代の消費動向」を講演
2019年4月
- 2019.04.26
- はつらつセカンドステージ:上尾のまちを鈴虫の音色で満たしたい
- 2019.04.18
- 横浜ケアプラザで「男のためのセカンドライフカレッジ」を担当
2019年3月
- 2019.03.21
- シニア向けマガジン『もも百歳』の「逆算のライフ&マネープラン」に登場
- 2019.03.20&22
- 東京セカンドキャリア塾で「卒業作品発表会」を担当
- 2019.03.15
- 長岡市民協働センターで「セカンドライフの見つけ方」講座を担当
- 2019.03.12&13
- 東京セカンドキャリア塾で「就職ワークショップ」を担当
- 2019.03.09
- 川崎市高津区橘プラザ「シニアカレッジ」でまとめの講座を担当
- 2019.03.05&07
- 東京セカンドキャリア塾で「NPO設立実践講座」を担当
- 2019.03.02
- 関東SLA協会の資格講座で「人生100年時代の生き方と働き方」を講演
- 2019.03.01
- 『クロワッサン』の特別号「人生100年時代をどう生きるか」50歳からの仕事に登場
2019年2月
- 2019.02.27
- 『地域介護経営』で「超高齢社会のシニア雇用を考える」に登場
- 2019.02.26
- シニア大樂「成功する市民講座・企画立案と講師の選び方」講座で基調講演
- 2019.02.25&28
- 東京セカンドキャリア塾で「起業とフリーランス」を担当
- 2019.02.23
- 埼玉県白岡市地域活動発見講座で「人生100年時代を考える」を担当
- 2019.02.12&14
- 東京セカンドキャリア塾で「語り合う時間」を担当
- 2019.02.01
- 秩父社会福祉協議会で「地域 de デビュー」の講座を担当
2019年1月
- 2019.01.25
- はつらつセカンドステージ:囲碁で子どもに日本の礼節を教えたい
- 2019.01.21
- メルマガ1月号「コンビ二のシニア向け就労セミナー」を発行
- 2019.01.15
- 地域デビュー講座用冊子「これで安心 地域デビュー」が完成しました
- 2019.01.11
- 川口市盛人大学で「地域を見つめる!地域で輝く!」を担当
2018年12月
- 2018.12.18
- 足立区とセブンイレブンが共同開催する「シニアの就労セミナー」で講演
- 2018.12.01
- ワークサポートめぐろで「50歳から準備しよう!自分を輝かせる働き方」を担当
- 2018.12.01
- 日経の記事「働く女性も地域デビュー」に取材協力、コメントが掲載されました
2018年11月
- 2018.11.29
- 足立区で「住区センターを次の世代に利用してもらうために」を担当
- 2018.11.25
- 千葉市生涯学習センターでプレシニアのライフプランニング講座を担当
- 2018.11.20
- メルマガ11月号「美しい風景を支える現実とは」を発行
- 2018.11.17
- 埼玉県白岡市で「人生100年時代を考える」を講演
2018年10月
- 2018.10.28
- 朝日新聞出版の情報サイト『AERA.dot.』に現役世代との対談が掲載されました
- 2018.10.27
- 住まいづくりナビセンターで「人生後半の生き方と住まい」を講演
- 2018.10.26
- 聖教新聞シニア情報館:災害ボランティア お互いさまの精神で
- 2018.10.25
- はつらつセカンドステージ:山村の人々の営みに魅せられて
- 2018.10.10
- 聖教新聞シニア情報館:自宅で起きる事故 ヒヤリハットを予防する
- 2018.10.03
- 東京セカンドキャリア塾、120名の受講生が参加して開講式を開催
2018年9月
- 2018.09.21
- 聖教新聞シニア情報館:1人を楽しむ 孤独力とサービス利用も
- 2018.09.09
- 松本すみ子監修の『55歳からのリアル仕事ガイド』が出版されました
- 2018.09.08
- 品川区の70歳を祝うシルバー成人式で「これから進化するための人生」を講演
- 2018.09.05
- 『JADAニュース』9月号に「65歳からの働く意味」が掲載されました
- 2018.09.01
- 埼玉県八潮市やしお市民大学で「地域で活動するために」を担当
2018年8月
- 2018.08.29
- 聖教新聞シニア情報館:定年後の起業 現役時代とは異なる視点
- 2018.08.16
- 聖教新聞シニア情報館:憧れの田舎暮らし 家庭菜園やプチ体験から
- 2018.08.15
- 「東京セカンドキャリア塾」のアドバイザーと講師を務めます。受講者募集を開始!
2018年7月
- 2018.07.25
- 聖教新聞シニア情報館:学生とホームシェア 世代を超えた支え合い
- 2018.07.21
- はつらつセカンドステージ:放っておいたら自慢の桜並木が危ない!
- 2018.07.17
- メルマガ7月号「定年後の働き方の本を執筆中!」を発行しました
- 2018.07.11
- 聖教新聞シニア情報館:運転免許の自主返納 人にやさしい車の開発も
2018年6月
- 2018.06.27
- 聖教新聞シニア情報館:ポイントを利用 賢く使えば家計の助けに
- 2018.06.17
- 都内で「地域活動参加のためのワークショップ」の講師を務めました
2018年5月
- 2018.05.30
- 聖教新聞シニア情報館:怒りに任せない 言うべきことでも冷静に
- 2018.05.20
- シニアライフコラム:ホテルに住むというライフスタイル
- 2018.05.09
- 聖教新聞シニア情報館:おしゃれを楽しむ 自然体で夫婦合わせて
- 2018.05.01
- 女性セブン「本当に使えるシニア割引徹底活用ガイド」にコメント
2018年4月
- 2018.04.25
- 聖教新聞シニア情報館:好きな音楽 ニーズをくみ取るアンテナ
- 2018.04.21
- はつらつセカンドステージ:空高く舞い上がる紙飛行機に夢中!
- 2018.04.19
- 横浜市日吉で「男の!セカンドライフカレッジ」の講師を担当
- 2018.04.14
- シニアライフコラム:セミナー受講者はこう変化した!
- 2018.04.13
- 生活情報誌『くらしの知恵』の特集「定年後の地域デビュー」を監修
- 2018.04.11
- 聖教新聞シニア情報館写活用法 思い出を共有しよう
- 2018.04.02
- 厚生労働省の「在宅就業障害者マッチング事例集」に取り上げられました
2018年3月
- 2018.03.28
- 聖教新聞シニア情報館:学びの春 アウトプットも考えよう
- 2018.03.14
- 聖教新聞シニア情報館:旅を楽しむ 高齢でも諦めないで
- 2018.03.07
- シニアライフコラム:シニアのためにシニアが発信「老老メディア」
- 2018.03.06
- 女性自身で「50代を活かすお得な資格」にコメント
- 2018.03.03
- 関東SLA協会コーディネーター養成講座で「充実したセカンドライフ」を担当
2018年2月
- 2018.02.28
- 熊本県「生涯現役シンポジウム」で「周りも自分も幸せになる働き方」を担当
- 2018.02.22
- 埼玉県所沢市民大学で「充実したセカンドライフ」を担当
- 2018.02.21
- 聖教新聞シニア情報館:おもてなし精神 東京オリンピックでボランティア
- 2018.02.18
- あいち男女共同参画財団セミナーで「定年後の地域デビュー」を担当
- 2018.02.14
- なぜシニア世代は「クルーズ旅行」を好むのか? 3世代旅行の思いも
- 2018.02.05
- 東京都品川区で「地域デビューへのワークショップ」を担当
- 2018.02.02
- 埼玉県上尾市で「地域デビュー支援講座」を担当
2018年1月
- 2018.01.31
- 聖教新聞シニア情報館:快適生活 〝人に頼る”のもあり
- 2018.01.30
- シニアライフコラム:シニアとコミック
- 2018.01.29
- 東京都品川区で「地域デビューの実例講座」を担当
- 2018.01.27
- 横浜市栄区で「50代からの地域デビュー講座」を担当
- 2018.01.27
- はつらつセカンドステージ:経験から生まれた理想の仕事は会員制図書室
- 2018.01.24
- 地方創成とシニア:フランス大使館も公認、青森の新・名物「八戸ブイヤベース」
- 2018.01.24
- ネットラジオ「あすも」:故郷の岩手・田老で、震災支援NPOを始めた大棒秀一さん
- 2018.01.22
- 東京都品川区シルバー大学で地域デビュー講座を担当
- 2018.01.20
- 東京都日野市中央公民館で「知らなきゃ損する?定年後のライフスタイル」
- 2018.01.17
- 聖教新聞シニア情報館:マイヒストリー 自身の肯定と後押しにも
- 2018.01.10
- 地方創成とシニア:やたらと強いおばあちゃんのPR動画「登米無双2」
- 2018.01.10
- ネットラジオ「あすも」:野鳥の保護と観察に力を入れる野鳥の会の上原健さん
2017年12月
- 2017.12.27
- 日経新聞「定年後は古巣で社会貢献」にコメント
- 2017.12.25
- シニアライフコラム:日本の人口が100人だとしたら
- 2017.12.25
- 聖教新聞「年賀状を書く 人間関係を見直す機会に」
- 2017.12.20
- ネットラジオ「あすも」:早期退職して介護タクシーを開業した荒木正人さん
- 2017.12.15
- 女性自身「年金受給70歳時代 60歳からの仕事探し」にコメント
- 2017.12.14
- 聖教新聞「働いて得るもの 就業のチャンスが増加」
- 2017.12.13
- 地方創成とシニア:世界が認めた岡山のジーンズ、町おこしとして成功してる?
- 2017.12.12
- 岩手県一関市で「人生100年時代のセカンドライフ」を担当
- 2017.12.08
- 埼玉県川口市盛人大学で「地域を見つめる!地域で輝く!」を講演
- 2017.12.06
- ネットラジオ「あすも」:全国うまいもの交流サロン「なみへい」の川野真理子さん
2017年11月
- 2017.11.29
- 地方創成とシニア:消え行く本屋…青森八戸市は「市営書店」で生き残り術
- 2017.11.29
- 聖教新聞「ネットがつなぐ友 お互いの見守りもスマホで」
- 2017.11.28
- 公明新聞「男性の地域デビュー 健康や生きがいにメリット」でコメント
- 2017.11.28
- シニアライフコラム:ほぼ毎日、詐欺メール
- 2017.11.25
- 横須賀市「生涯現役フォーラム」で「人生90年時代のセカンドライフ」を講演
- 2017.11.23
- 埼玉県幸手市「還暦式」で記念講演「生涯現役自分らしく輝くために」を担当
- 2017.11.22
- ネットラジオ「あすも」:ナチュラルクッキー茎工房の豊島道子さんと三壁真弓さん
- 2017.11.15
- MAG2NWESに掲載:「ツアー参加者が見た『てるみくらぶ』の倒産理由」
- 2017.11.10
- 埼玉県いきいき埼玉市民活動サポートセンターネットワーク研修会で講師を担当
- 2017.11.09
- 聖教新聞「デビューはどこで? 自治体が開く講座に参加」
- 2017.11.08
- ネットラジオ「あすも」:鉄道の旅の楽しさを広げる旅行作家の野田隆さん
- 2017.11.02
- 青森県藤崎町の経営力支援セミナーで「シニアマーケット顧客獲得の秘訣」を担当
2017年10月
- 2017.10.29
- シニアライフコラム:グレイヘアはブームになるか
- 2017.10.26
- 地方創生とシニア:NPO法人は「お金を稼いではいけない」の勘違い
- 2017.10.22
- はつらつセカンドステージ:定年後の生きがいは地域活動と鉄道模型収集
- 2017.10.19
- 聖教新聞「人生これから!シニア情報館」:第2の人生デビュー オリジナル名刺
- 2017.10.18
- ネットラジオ「あすも」:シニアの就業支援を手掛ける若き経営者・市川健三さん
- 2017.10.05
- 聖教新聞「人生これから!シニア情報館」:何をするか 青春プレイバックで発見
- 2017.10.04
- 地方創成とシニア:温泉、紅葉、スイーツコレクションと三度おいしい箱根
- 2017.10.04
- ネットラジオ「あすも」:定年後、ハープミュージアムを設立した坂田一彦さん
2017年9月
- 2017.09.29
- シニアライフコラム:「老害」と言ってる人がいずれ「老害」
- 2017.09.27
- 宇都宮市アクティブシニア応援講座で「地元で踏み出すセカンドステージ」を担当
- 2017.09.24
- 広島県三原市「生涯活躍のまちづくり」でセカンドライフ応援セミナー講師
- 2017.09.22
- 聖教新聞連載「人生これから!シニア情報館」がスタート!
- 2017.09.21
- 地方創成とシニア:大人気のふるさと納税、自治体は「寄付金」を何に使ってる?
- 2017.09.20
- 大人のネットラジオ「あすも」:シニア起業支援の銀座セカンドライフ片桐実央さん
- 2017.09.15
- 愛知県豊明市で「楽しみながら地域に生かそう、私の力」を講演
- 2017.09.06
- はちおうじ志民塾の入塾式で、「生きがいは地域社会で」を基調講演
- 2017.09.06
- 大人のネットラジオ「あすも」:定年後に自転車の旅を楽しむ中尾堯さん
- 2017.09.02
- 埼玉県やしお市民大学で「地域で活動するために」を担当
2017年8月
- 2017.08.29
- 現役世代のための定年準備講座を開催します
- 2017.08.26
- 埼玉の市民団体「彩講会」で「セカンドライフの上手な見つけ方」を講演
- 2017.08.23
- 地方創成とシニア:元開発者が直します。思い出も蘇る修理ビジネスの秘訣
- 2017.08.23
- 大人のネットラジオ「あすも」シニア世代の講師デビュー支援を行う藤井敬三さん
- 2017.08.09
- 地方創成とシニア:60代以上の半数がスマホを利用。シニア向けスマホは?
- 2017.08.09
- 大人のネットラジオ「あすも」庶民の歴史を伝える「ききがきすと」と聞き書きを語る
- 2017.08.02
- 週刊朝日MOOK』の「すべてがわかる認知症2017」にコラムに登場しました
2017年7月
- 2017.07.26
- シニアライフコラム:インフルエンサーの登場で
- 2017.07.26
- 地方創成とシニア:手づくりいかだで競う「多摩川いかだレース」は今年も大盛況
- 2017.07.25
- 茨城県石岡市商工会議所でアクティブシニア市場に関する講座を担当
- 2017.07.24
- はつらつセカンドステージ:松本城の魅力を外国人観光客に伝える
- 2017.07.22
- 横浜市瀬谷区せやシニアカルチャーで「人生90年時代のシニアの生き方」を担当
- 2017.07.19
- 大人の情報ラジオ「あすも」は「ハワイアン三昧の定年後を楽しむ上原夫妻」
- 2017.07.12
- 地方創生とシニア:きっかけは教え子。駅弁の「掛け紙」で有名になった高校教師
- 2017.07.05
- 大人の情報ラジオ「あすも」開始!第1回は深谷シネマの竹石研一さん登場!
2017年6月
- 2017.06.29
- インターネットラジオ番組「大人のライフスタイル情報・あすも」がスタートします
- 2017.06.28
- シニアライフコラム:復活するか、学生下宿
- 2017.06.28
- 地方創生とシニア:奪われる「生活の足」。高齢者は免許返納をどう乗り越える?
- 2017.06.24
- フジテレビ「ノンストップ!」に『友達近居』のテーマで出演しました
- 2017.06.13
- 地方創生とシニア:全員が60歳以上。シニア劇団「すずしろ」NY公演の奇跡
2017年5月
- 2017.05.31
- 地方創生とシニア:世にも珍しい「空気」を信仰の山形県朝日町「空気神社」
- 2017.05.30
- シニアライフコラム:人手不足でシニア周辺が騒がしい
- 2017.05.29
- 生きがい発見StoryNo.2:大人の男に支持されるお取り寄せサイトを作った男
- 2017.05.27
- 『公明新聞』の記事「シニアも資格にチャレンジ」に登場しました
- 2017.05.24
- 埼玉県東松山市きらめき市民大学で「地元での生きがい活動」講座を担当
- 2017.05.22
- スローネットコラム:ふらりまち歩き「信州・松本」主な名所は徒歩でOK
- 2017.05.18
- スローネットコラム:高額療養制度を知ってますか? 200万円が10万円に!
- 2017.05.17
- 地方創生とシニア:60歳の定年後、ハープ博物館を作り出した男の夢物語
- 2017.05.11
- 『中央公論』特集「65歳からのハローワーク」で慶応・清家篤教授と対談
- 2017.05.10
- 地方創生とシニア:なぜシニア世代は「Facebook」を好むのか?
2017年4月
- 2017.04.30
- スローネットコラム「書もTVも捨てよ!旅に出よう!すっきりしない毎日なら」
- 2017.04.29
- シニアライフコラム「最近、怒りっぽくなってない?」を掲載
- 2017.04.22
- アクティブシニアレポート:自由が欲しい!退職後に選んだ仕事は“能面師”
- 2017.04.21
- 生きがい発見StoryNo,1:自分を癒してくれた富士山を撮り続ける
- 2017.04.19
- 地方創生とシニア:54歳から始めた千葉県の乗馬クラブが大成功
- 2017.04.14
- 大人のSNS『スローネット』に「松本すみこコラム」開始 第1回「骨董市で楽しもう」
- 2017.04.05
- 地方創生とシニア:平均年齢68歳の高知発「爺-POP」、今後はこれが普通?
- 2017.04.01
- 「徳光和夫のシニア時代を楽しく過ごそう!ライフプラン」が再放送されました
2017年3月
- 2017.03.30
- シニアライフコラム「私のために作ってくれた・・・」を掲載
- 2017.03.17
- 福島県須賀川市で講座「第二の人生は地域社会でもうひと働き!」を担当
- 2017.03.16
- 地方創生とシニア:福島に桃源郷あり。ある家族が無償で開放する桜の名所
- 2017.03.15
- 大人の女性向け『ゆとりら』創刊号の「母と私の60年戦争」に松本が登場
- 2017.03.11
- 東京都八王子市「お父さんお帰りなさいパーティー」で地域デビュー講座を担当
- 2017.03.08
- 地方創生とシニア:実はシニア層こそネットで「爆買い」。人気の取寄せサイトは?
- 2017.03.06
- 新潟県燕三条青年会議所で「エルダーの力活用フォーラム」でコーディネーター
- 2017.03.05
- 再放送決定!BS日テレで4月1日「徳光和夫のシニア時代を楽しく過ごそう」
- 2017.03.04
- 横浜市日吉本町・下田地域ケアプラザで「充実したセカンドライフ実現」の講座
2017年2月
- 2017.02.27
- シニアライフコラム「街にでしょううよ! タウンモビリティ」を掲載
- 2017.02.22
- 外国人のための日本語ネットカフェ『WA』の説明会を開催しました
- 2017.02.15
- プレジデント「あなたの人生90年+α 働き方全課題60」に登場しました
- 2017.02.11
- 東京都中央区女性センター男女共同参画講座で「地域でつながり生きる」を担当
- 2017.02.08
- 地方創生とシニア:地方の大学入学者が減少。シニア世代に「もう一度」学問を
- 2017.02.07
- 外国人のためのオンライン日本語カフェ『WA』を発表。アドバイザーの募集開始!
- 2017.02.05
- 広島県三原市で生涯活躍のまちづくり(2016.02.08)セミナーを担当
- 2017.02.03
- 埼玉県北本シルバー人材センターで「生涯現役・自分らしく輝くためには」を担当
2017年1月
- 2017.01.30
- シニアライフコラム「運転免許自主返納でお得?」を掲載
- 2017.01.28
- アクティブシニアレポート:夫と2人、畑のど真ん中で喫茶とイベントホール」
- 2017.01.24
- 週刊朝日の特集「高齢者は75歳 老後が消える?」にコメントしました
- 2017.01.23
- 東京都品川区シルバー大学で「地域活動発見ワークショップ」を担当
- 2017.01.18
- 地方創生とシニア:収集癖があるもので。ホーロー看板を集めすぎた男の夢屋敷
- 2017.01.17
- サンデー毎日「2017年のキーワードBEST10・死後離婚」にコメントしました
- 2017.01.16
- 東京都品川区シルバー大学で「地域デビューの極意を学ぼう!」を担当
- 2017.01.15
- BS日テレ特番「徳光和夫のシニア時代を楽しく過ごそう!」に出演しました
- 2017.01.10
- 埼玉県鳩山町の広報誌「HATOYAMA」に鶴ヶ島町での講演が紹介されました
- 2017.01.03
- 地方創生とシニア:今、地方の中高年向けフリーペーパーが元気!
2016年12月
- 2016.12.25
- 週刊朝日に「定年後の働き方」の記事が掲載されました
- 2016.12.23
- 週刊朝日MOOK『定年後のお金と暮らし』の「定年後の働き方」を取材協力・監修
- 2016.12.22
- 埼玉県川口市川口盛人大学で、地域デビュー講座の講師を担当
- 2016.12.17
- シニアライフコラム「高齢者に車は不可欠」を掲載
- 2016.12.15
- 2017年版アリア・アートビリティカレンダーができました。3名様にプレゼント!
- 2016.12.10
- 広島県三原市の「生涯活躍のまちづくり」講座でセカンドライフプランを担当
- 2016.12.09
- 埼玉県あびこ市民活動ステーション(ACOBA)で地域デビュー講座を担当
- 2016.12.08
- 地方創生とシニア:宮城・登米市のPR動画は郷土食を守るシニア女性が主役
- 2016.12.07
- NPO_Ryoma21で聴き書きの会「ききがきすと養成講座」第6回を担当
- 2016.12.03
- さいたま市浦和コミュニティセンターで「60歳からの充実生活設計講座」を担当
2016年11月
- 2016.11.30
- 地方創生とシニア:日本の60歳以上シニアホストが海外から高評価
- 2016.11.30
- NPO_Ryoma21で聴き書きの会「ききがきすと養成講座」第5回を担当
- 2016.11.23
- 横浜市鶴見区で「明るく希望に満ちたセカンドライフの提案」を講演
- 2016.11.23
- 埼玉県鶴ヶ島市で「定年後の“豊かな人生の組み立て方”」を講演
- 2016.11.16
- NPO_Ryoma21で聴き書きの会「ききがきすと養成講座」第4回を担当
- 2016.11.16
- 地方創生とシニア:都会にいてもふるさと応援・全国うまいもの交流サロン
- 2016.11.09
- NPO_Ryoma21で聴き書きの会「ききがきすと養成講座」第3回を担当
- 2016.11.06
- 三基商事の健康情報誌『Rioole』の「朝活で毎日健康」を監修
- 2016.11.04
- 新潟県ながおか市民協働センターで「 地域デビューの極意」の講師を担当
2016年10月
- 2016.10.30
- シニアライフコラム「おひとりさまも最期を自宅で」を掲載
- 2016.10.28
- アクティブシニアレポート「記憶をたどり、昭和の風景を描き続ける」」を掲載
- 2016.10.26
- NPO_Ryoma21で聴き書きの会「ききがきすと養成講座」第2回を担当
- 2016.10.26
- 地方創生とシニア:映画好きなシニアが作り上げた「深谷シネマ」
- 2016.10.19
- NPO_Ryoma21で聴き書きの会「ききがきすと養成講座」第1回を担当
- 2016.10.18
- TBSテレビ「あさチャン」に「高齢者の接客術」のテーマでVTR出演
- 2016.10.17
- SUNTRYサプリメント紹介TV番組に出演しました
- 2016.10.12
- 地方創生とシニア:リタイア世代が始めた「ありがとう」がもらえる介護タクシー
- 2016.10.04
- テレビ朝日「スーパーJチャンネル」に「老々接客」のテーマでVTR出演
2016年9月
- 2016.09.28
- シニアライフコラム「BEATLESって大変だったんだ!」を掲載
- 2016.09.23
- 松本のコラムをヒントに日経新聞が「働く高齢者 老々接客」の記事を掲載
- 2016.09.17
- 関東SLA協会「シニアライフコーディネーター養成講座」で講座を担当
- 2016.09.14
- 地方創生とシニア:地域のボランティアは「タダ」でないといけないのか?
- 2016.09.10
- 埼玉県八潮市市民大学で「ボランティアからコミュニティビジネスまで」担当
- 2016.09.07
- NPO法人シニアわーくすRyoma21「ききがきすと養成講座」ガイダンス夜コース
- 2016.09.03
- 埼玉県所沢市で「地域で輝くセカンドライフ」の講師を担当
2016年8月
- 2016.08.31
- 地方創成とシニア:リタイア世代は「日本の大災害」をどのように後世に伝えるか?
- 2016.08.27
- NPO法人シニアわーくすRyoma21「ききがきすと養成講座」ガイダンス昼コース
- 2016.08.23
- シニアライフコラム「団塊世代はリタイアするのか」を掲載
- 2016.08.17
- 地方創生とシニア:地元の名人が語り、高校生が書き記す。「聞き書き甲子園」
- 2016.08.08
- 朝日新聞の人見知り克服法の記事に松本のコメントが掲載されました
2016年7月
- 2016.07.28
- アクティブシニアレポート「古い写真から函館の歴史を読み解く」」を掲載
- 2016.07.27
- シニアライフコラム「おじいちゃんマネキンが売る!」を掲載
- 2016.07.24
- シニアライフアドバイザー・松本すみ子の講演・講座紹介パンフを作成しました
- 2016.07.23
- コラム「古くて新しい景勝地「濃溝(のうみぞ)の滝」と千葉の絶景めぐり」を掲載
- 2016.07.20
- 地方創成とシニア:余った人生で世の中を助ける リタイア世代の街おこし成功例
- 2016.07.19
- NPO法人シニアわーくすRyoma21「ききがきすと養成講座」の受講者募集開始
- 2016.07.06
- 地方創成とシニア:補助金は定年後の“街おこし”で利用すべき便利な制度
2016年6月
- 2016.06.27
- 技術情報協会の『研究開発リーダー』に松本の論文が掲載されしました
- 2016.06.22
- 地方創成とシニア:廃線駅舎が人気の絵画館に 70代のひらめき」掲載
- 2016.06.22
- 横浜市シルバー人材センター「生きがい就労支援スポット」で講座を担当
- 2016.06.20
- シニアライフコラム「シニア向けネットショップって何だろう」を掲載
- 2016.06.17
- 目黒区高齢福祉課「地域デビュー講演会」で「地域でもう一度輝く」を担当
- 2016.06.17
- 我孫子市民公民館「熟年備学」で「地域で生きる・地域で輝く」を担当
- 2016.06.15
- 『ジモトのココロ』に「地方創生とシニア」に関する記事提供を開始しました
- 2016.06.02
- 月刊『テーミス』に「ひとりぐらし」に関するインタビューが掲載されました
2016年5月
- 2016.05.25
- シニアライフコラム「シニアの趣味1位はパソコン・インターネット?」を掲載
- 2016.05.12
- 日本秘書協会の講演レポートが会報『秘書』に掲載されました
- 2016.05.11
- facebookに「シニアライフアドバイザー・松本すみ子」のページがオープン
- 2016.05.08
- コラム「することがないから、雇用延長でもしておくか」を掲載
2016年4月
- 2016.04.25
- メルマガ「頑張れ!九州応援号」を発行しました
- 2016.04.24
- シニアライフコラム「『キャリアコンサルタントが国家資格に』で思うこと」を掲載
- 2016.04.22
- アクティブシニアレポート「地域でやるべきは高齢者の困りごとサポート」」を掲載
- 2016.04.20
- 神奈川県鎌倉社会福祉協議会で「60歳からの男性のくらし学」を講義
- 2016.04.10
- 『高齢者・アクティブシニアの本音・ニーズの発掘と製品開発の進め方』に寄稿
2016年3月
- 2016.03.28
- 徳島県美馬市の「生涯活躍社会の実現を目指して」で講演
- 2016.03.24
- シニアライフコラム「シニアと学生、ひとつ屋根の下」を掲載
- 2016.03.22
- 日経新聞「没イチ、男一人もイキイキ」の記事に登場しました
- 2016.03.20
- コラム「駆け込み築地グルメ」を掲載しました
- 2016.03.12
- 湘南ふじさわシニアネットで「地域で活躍、セカンドライフ」を講演
- 2016.03.05
- 葛飾アクティブ.comで「動き出せシニア! 新世界 が待っている」を講演
- 2016.03.04
- 東京都三鷹市で「楽しみながら活かそう、私の力」を講演
- 2016.03.01
- 東京都江東区「50代からの地域活動実践セミナー」の担当が終了
2016年2月
- 2016.02.25
- 江東区 「地域活動実践セミナー」で「活動計画を立てよう!」を運営
- 2016.02.24
- 愛知県シンポジウム「生涯現役社会の実現に向けて」の実施報告を掲載
- 2016.02.22
- シニアライフコラム「ペットが先か、自分が先か」を掲載し、2月号メルマガを発行
- 2016.02.21
- エッセイ「ポーランドへの旅」&「負の遺産・アウシュビッツ」を掲載しました
- 2016.02.20
- FP協会新潟支部で「シニア市場を開拓せよ」を講演しました
- 2016.02.12
- 日本秘書協会で「第二の人生のスターティングノートを作ろう」を担当
- 2016.02.07
- 『シニアの楽しむスポーツ』は「南フランス発祥のゲーム・ペタンク」
- 2016.02.06~
2016.02.18 - 江東区 「地域活動実践セミナー」で「地域活動を体験しよう!」を運営
- 2016.02.06
- 埼玉県桶川市コミュニティ協議会で「地域活動運営と次世代の活用」を講演
2016年1月
- 2016.01.27
- 江東区 「地域活動実践セミナー」で「活動計画を立てよう!」を運営
- 2016.01.25
- 愛知県生涯活躍社会づくりシンポジウム「生涯現役社会の実現に向けて」で講演
- 2016.01.24
- 東京都福生市で「シニアも活用しよう!SNS」を担当
- 2016.01.23
- BS-TBS「ニュースまるわかり」に出演しました!
- 2016.01.22
- アクティブシニアレポート「講座で出会った仲間と生きがい支援活動へ」」を掲載
- 2016.01.20
- 江東区の「地域活動実践セミナー」で「地域活動を知る」を担当
- 2016.01.17
- 埼玉県桶川市市民活動セミナーで「セカンドライフ設計ノートを作る」を担当
- 2016.01.14
- BS-TBS「土曜ニュースまるわかり!」に出演します!
2015年12月
- 2015.12.24
- メルマガ「バツイチ、ボツイチ」を発行しました
- 2015.12.21
- 東京都江東区「50代からの地域活動実践セミナー」を1月から担当します
- 2015.12.20
- 愛知県主催の「生涯活躍社会づくりシンポジウム」で講演とパネルディスカッション
- 2015.12.19
- 日刊ゲンダイに「定年後、ウチに来てほしいと言われるのはこんな人」にコメント
- 2015.12.13
- 埼玉県桶川市民活動セミナーで「わがよきセカンドライフの見つけ方」を講演
- 2015.12.11
- 埼玉県川口盛人大学で「地域を見つける、地域で輝く」を講演
2015年11月
- 2015.11.27
- りそな総合研究所『りそなーれ』の「おひとりさまビジネスの最新事情」に寄稿
- 2015.11.25
- 週刊朝日の第三の人生シリーズ「退職後の友人の作り方」に登場しました
- 2015.11.24
- メルマガ85号「ボンドガールは51歳!」を発行しました
- 2015.11.23
- 『聖教新聞』で「男性シニアの地域デビュー」を紙上レクチャーしました
- 2015.11.17
- 宇都宮市で「60歳からの地域デビュー はじめの一歩!」を講演
- 2015.11.14
- 岐阜県各務原市地域デビュー講座で「今、必要とされている。あなたの力」を講演
- 2015.11.13
- 全国大学公開講座研究会シンポジウムで「地域活性化とシニア世代」を講演
- 2015.11.12
- 常陽地域研究センターの『JOYO ARC』でシニアの消費コメントしました
2015年10月
- 2015.10.30
- 『シニアの楽しむスポーツ』第3回は「歩け、歩け!ノルディックウォーキング」
- 2015.10.28
- 横浜市神奈川区「集まれ!ゴールドエイジ」で「地域デビューで充実人生」を講演
- 2015.10.26
- メルマガ84号「小学唱歌とロック」を発行しました
- 2015.10.25
- アクティブシニアレポート「リストラを機にアンプの修理会社を設立」を掲載
- 2015.10.24
- 湘南ふじさわシニアネットで「地域デビューで充実人生」を講演
2015年9月
- 2015.09.27
- 埼玉県鶴ヶ島市の「地域デビュー きっかけ広場」で「年金プラスな生活」を講義
- 2015.09.25
- ナルク東京事務所で「聞き書きの役割と効果」を講義
- 2015.09.19
- 関東SLA協会で「シニアライフコーディネーター養成講座」を担当
- 2015.09.15
- メルマガ83号「遠近サプリメント買ってみました」を発行しました
- 2015.09.14
- カルチャセンター「東急セミナーBE」で「聞き書き講座」を開講します
- 2015.09.13
- 「きれいを維持する整理・整頓」講座の企画運営
- 2015.09.05
- 八潮市やしお市民大学で「地域で活動する」セミナーを担当
- 2015.09.02
- 我孫子市「あびこ市民活動ステーション(ACOBA)」で地域デビュー講座を担当
2015年8月
- 2015.08.28
- 名古屋地域問題研究所で「地域デビューと地域コミュニティ」を担当しました
- 2015.08.23
- 中国の国際英語ニュース放送「CCTV English」に出演しました
- 2015.08.23
- 東京新聞で『あの日を忘れない 東日本大震災を語る』が紹介されました
- 2015.08.19
- メルマガ82号「女性の家事力が新ビジネスに」を発行しました
- 2015.08.04
- 品川シルバー大学で「セカンドライフ設計のためのワークショップ」を担当
2015年7月
- 2015.07.31
- 新潟のラジオ番組「FM PORT」に出演し『あの日を忘れない』を紹介しました
- 2015.07.29
- 『健康と若々しさは楽しむスポーツから』は「シニアサイクリストが増殖中」
- 2015.07.28
- 品川シルバー大学で「わがよきセカンドライフを実現するために」講座を担当
- 2015.07.23
- アクティブシニアレポート「同級生との手作り山小屋は心のオアシス」を掲載
- 2015.07.22
- 読売新聞に宮城と岩手の震災聞き書き冊子が紹介されました
- 2015.07.14
- メルマガ81号「「華麗なる人々」と「働く年金世代」を発行しました
- 2015.07.07
- 日本経済新聞シニア欄の「地域デビュー名刺で勝負」にコメントしました
2015年6月
- 2015.06.26
- 川崎市幸区幸民会館で「シニア世代の課題って?」を担当
- 2015.06.19
- 名張市雇用創造協議会で「団塊シニア市場 本気で取り組むビジネス戦略」担当
- 2015.06.18
- マーケティング研究協会でシニアおひとりさまニーズ発掘セミナーを担当
- 2015.06.14
- 読売新聞開催版の「シングルスタイル」にコメントしました
- 2015.06.08
- メルマガ80号「東日本大震災の聞き書き購入にご協力を!」を発行しました
- 2015.06.06
- 中高年齢者雇用福祉協会の『JADAニュース』に私の提言を寄稿しました
2015年5月
- 2015.05.30
- 西東京市ゆめこらぼで「仕事がひと段落したあなたに」を講演
- 2015.05.18
- 西多摩新聞に福生市での講演の様子が掲載されました
- 2015.05.11
- メルマガ79号「シニアマンションを選ぶなら」を発行しました
- 2015.05.10
- 松本すみ子のエッセイ「シニアライフ」No.1:シニアマンションを選ぶなら
2015年4月
- 2015.04.29
- エッセイ『シニアの楽しむスポーツ』No.1は「ラグビーで青春の輝きを取り戻す」
- 2015.04.21
- アクティブシニアレポート「現役時代の経験を活かし、発展途上国を支援」を掲載
- 2015.04.18
- 東京都福生市公民館で「生涯現役! 地域活動のススメ」を講演
- 2015.04.17
- 『週刊女性』の「年金+なシニアライフ」に登場しました
- 2015.04.05
- ダイエーグループ『ショッぷる』に「アクティブシニアは昼も夜も元気」を掲載
- 2015.04.03
- メルマガ78号「人生の句読点 」を発行しました
2015年3月
- 2015.03.21
- 江東区シニア世代のための地域デビュー講座で「体験共有と修了式」を担当
- 2015.03.18
- 大阪府八尾市で「シニアが元気なら、地域も元気」を講演
- 2015.03.16
- 埼玉県川島町で「わがよきセカンドライフの始め方」を講演
- 2015.03.14
- 東京都足立区「あだち皆援隊講座」で「修了式」を担当
- 2015.03.07
- 江東区シニア世代のための地域デビュー講座で「セカンドライフを知る」を担当
- 2015.03.05
- 相模原法人会で「本気で取り組むビジネス戦略 シニア市場の捉え方」を講演
- 2015.03.02
- メルマガ77号「アクティブシニア・チャンネルがほしい 」を発行しました
- 2015.03.01
- 旅の情報誌『ノジュール』の「50代からのギモン調査」にコメントしました
2015年2月
- 2015.02.28
- 東京都足立区「あだち皆援隊講座」で「IT講座」を担当
- 2015.02.27
- 桶川市市民活動セミナーの様子が「埼玉中央よみうり新聞」に掲載されました
- 2015.02.22
- NHK「団塊スタイル」のおひとりさま特集への出演レポート
- 2015.02.21
- 品川区小山台教育財団で「私のいきいきライフプラン」を講演
- 2015.02.18
- 『ゆこゆこ』が発表したシニアの「ランニング・ジョギング」に関する調査にコメント
- 2015.02.18
- Ryoma21「ききがきすと養成講座第6回で「ききがき実習」を担当
- 2015.02.15
- 東京都足立区「あだち皆援隊講座」で「専攻コース/ワークショップ3」を担当
- 2015.02.14
- 江東区シニア世代のための地域デビュー講座第1回で「地域の力」を担当
- 2015.02.07
- 桶川市市民生活部で「わがよきセカンドライフの作り方」講座を担当
- 2015.02.05
- 横浜市シルバー人材センターで「わがよきセカンドライフの作り方」講座を担当
- 2015.02.04
- Ryoma21「ききがきすと養成講座第5回で「製本の技法」を担当
- 2015.02.02
- エッセイ『旅は人生のスパイスです』最新は「空も輝く、私も輝く『オーロラの旅』」
- 2015.02.01
- アクティブシニアレポート「再雇用は切り上げ、自由できままな自転車の旅」掲載
2015年1月
- 2015.01.31
- 東京都足立区「あだち皆援隊講座」で「専攻コース/ワークショップ2」を担当
- 2015.01.30
- 神奈川県川崎市幸区幸市民館で「テーマ:コミュニティカフェのすすめ」を講演
- 2015.01.22
- ダイエーグループ『ショッぷる』に「豊かな食生活のシニアがゴロゴロ」を掲載
- 2015.01.21
- Ryoma21「ききがきすと養成講座」第4回で「パソコンでの編集技法」を担当
- 2015.01.20
- 東京都足立区「あだち皆援隊講座」で見学会を実施
- 2015.01.18
- 公明新聞の「「地域デビューの心得 ~友達の輪 広げよう」に登場しました
- 2015.01.18
- メルマガ1月号「NHK『団塊スタイル』に出演します!」を発行しました
- 2015.01.16
- 東京都江東区の「シニア世代のための地域デビュー・ゼミナール2015」を担当
- 2015.01.14
- Ryoma21「ききがきすと養成講座」第3回で「文章整理の技法」を担当
- 2015.01.13
- 女性コミュニティ「二華会」で「高齢社会でリタイア女性ができること」を講演
- 2015.01.11
- 『エルダリープレス』2月号の「この人に聞く」に松本すみ子が登場しました
- 2015.01.09
- 川口市盛人大学で「地域を見つける、地域で輝く!」を講演
2014年12月
- 2014.12.22
- 高齢者住宅新聞『エルダリープレス』で、千葉市での講座の様子を紹介
- 2014.12.17
- Ryoma21「ききがきすと養成講座」第2回で「書く技術」を担当
- 2014.12.16
- メルマガ12月号「いつでもどこでも、いくつでも学べる時代」を発行しました
- 2014.12.13
- 東京都足立区「あだち皆援隊講座」で「専攻コース/ワークショップ1」を担当
- 2014.12.10
- Ryoma21「ききがきすと養成講座」第1回で「聴き取る力」を担当
- 2014.12.04
- 週刊朝日MOOKの『定年後のお金と暮らし』で取材協力・監修をしました
- 2014.12.03
- ダイエーグループ『ショッぷる』に「中高年シングル男性の“こだわり”を刺激する」
- 2014.12.02&3
- 岩手県二戸市と盛岡市で「地域デビューで、もう一度輝くセカンドライフ」を講演
2014年11月
- 2014.11.30
- 八王子市高齢者活動コーディネーター会で「活躍するシニアの動向」を講演
- 2014.11.29
- 東京都足立区「あだち皆援隊講座」で「専攻コース始業式」を担当
- 2014.11.28
- 千葉市生涯学習センターで「期待高まるシニアの地域デビュー」を講演
- 2014.11.22
- 『旅は人生のスパイスです』最新は『三陸』は“旨いものと観光”の宝庫
- 2014.11.20
- 四国の医療介護周辺産業を考える会で「団塊シニア世代の捉え方」を講演
- 2014.11.10
- メルマガ11月号「移住先で夫婦が始めた民宿『かざぐるま』」を発行しました
- 2014.11.06
- 『週刊ポスト』の「生涯現役を実現する『シニアバイト』現場報告」にコメント
- 2014.11.01
- 東京都足立区「あだち皆援隊講座」で「コミュニティビジネス研究」を担当
2014年10月
- 2014.10.28
- 埼玉県白岡市社会福祉協議会で「セカンドライフ、はじめの一歩」を講演
- 2014.10.26
- アクティブシニアレポート「移住先で夫婦が始めた民宿『かざぐるま』」を掲載
- 2014.10.18
- 東京都足立区「あだち皆援隊講座」で「魅力再発見まちづくり研究」を担当
- 2014.10.17
- マーケティング研究協会で「シニア女性の美インサイト研究」を担当
- 2014.10.06
- メルマガ10月号「シニア夫婦は共働きが普通」を発行しました
- 2014.10.04
- 東京都足立区「あだち皆援隊講座」で「地域のサロン・カフェづくり研究」を担当
2014年9月
- 2014.09.30
- ダイエーグループ月刊誌『ショッぷる』に「おんな心は変わらない」を連載
- 2014.09.28
- 埼玉県我孫子市あびこ市民活動ステーションで「地域で生きる、地域で輝く」講演
- 2014.09.27
- 東京都足立区「あだち皆援隊講座」で「高齢者を支える活動」研究」を担当
- 2014.09.25
- マーケティング研究協会で「シニア世代の健康ニーズ研究」セミナーを担当
- 2014.09.20
- 関東SLA協会 「シニアライフコーディネーター養成講座」で講演
- 2014.09.09
- 『ゆこゆこ』が発表したシニアの「敬老の日」に関する調査リリースにコメント
- 2014.09.06
- 足立区「あだち海援隊講座」で「第二の人生のスターティングNOTEを作ろう」を実施
- 2014.09.01
- メルマガ9月号「フィットネスクラブはシニア女性でもっている」を発行しました
2014年8月
- 2014.08.30
- 埼玉県八潮市やしお市民大学で「ボランティからコミュニティビジネスまで」を担当
- 2014.08.27
- 宮崎県日向市商工会議所で「新シニア世代を分析する」を講演
- 2014.08.18
- 彩の国さいたま人づくり広域連合でシニアのソーシャルビジネスに関して講演
- 2014.08.02
- 足立区「あだち海援隊講座」で「足立区の活動を知る」を実施
2014年7月
- 2014.07.28
- 旅は人生のスパイスです!No.2は「セレブ気分で豪華客船に乗る!」
- 2014.07.27
- NHK日曜朝の番組『さきどり』(7月27日放送)に出演しました
- 2014.07.25
- アクティブシニアレポート「廃線の旧駅舎を“寄贈絵画館”に」を掲載
- 2014.07.22
- メルマガ7月号「NHKテレビ『さきどりに出演します!』」を発行しました
- 2014.07.19
- 足立区「あだち海援隊講座」で「あだち探検ウォーキング」を実施
- 2014.07.18
- ダイエーグループ月刊誌『ショッぷる』に「時代とともにシニアは変わる」を連載
- 2014.07.05
- 足立区「あだち海援隊講座」で「わがまち足立を知る!」を担当
2014年6月
- 2014.06.22
- 八王子市民活動支援センター「志民塾」で「:リタイア後の地域デビュー」を講義
- 2014.06.21
- 足立区「あだち海援隊講座」で「定年後のライフスタイルと地域デビュー」を講義
- 2014.06.19
- 中野区 「なかのライフサポートビジネス創造塾」で シニアビジネスの可能性を探る
- 2014.06.09
- メルマガ6月号「美容介護デイサービス」を発行しました
- 2014.06.08
- 藤沢市労働会館で「女性のための求職ガイダンス」を講義
- 2014.06.01
- 東京新聞「男性シニアの地域デビュー」にコメントしました
- 2014.06.01
- 足立区「あだち海援隊講座」でオープニング講演会を担当
2014年5月
- 2014.05.29
- 東京都小平中央公民館で「 シニア女性の地域デビュー」を講演
- 2014.05.26
- シニア市場進出予定企業に「シニアマーケットに関するレクチャー」を実施
- 2014.05.26
- 東京都足立区から平成26年度地域活動人材育成事業「あだち皆援隊活動」受託
- 2014.05.16
- ダイエーグループ月刊誌『ショッぷる』に「もっと知りたいシニアの心」の連載開始
2014年4月
- 2014.04.24
- アクティブシニアレポート「理科離れの子どもたちにモノづくりの楽しさを」を掲載
- 2014.04.23
- ダイヤ高齢社会研究財団会報誌で「旅は人生のスパイスです!」の連載を開始
- 2014.04.17
- メルマガ4月号「消費税25%の国」を発行しました
2014年3月
- 2014.03.25
- 練馬区地域振興課主催の講座で「いきいき地域活動」を担当しました
- 2014.03.15
- 足立区「あだち皆援隊」で記念講演「無縁社会でできること」を担当しました
- 2014.03.12
- マーケット研究協会で「シニア女性の『美』インサイト セッション」を担当しました
- 2014.03.10
- 産経新聞「退職後の地域デビュー」でコメントしました
- 2014.03.08
- 江東区「シニア世代のための地域デビュー・ゼミナール」で第4回を担当しました
- 2014.03.03
- メルマガ3月号「夜更かしシニア」を発行しました
- 2014.03.01
- 茨木県常陸太田市社会福祉協議会で「セカンドライフは地域デビュー!」を講演
2014年2月
- 2014.02.26
- 全労災協会で「団塊世代の社会参加促進の取り組みについて」を講演
- 2014.02.22
- 足立区「あだち皆援隊」で「地域活動プランをつくろう②」を担当しました
- 2014.02.19
- 東海教育研究所発行『望星』にシニアの起業に関する提言を掲載しました
- 2014.02.18
- 『週刊朝日』の「シニアライフ充実読本」に登場しました
- 2014.02.16
- 『週刊粧業』の「シニア世代マーケティング特集」に登場しました
- 2014.02.15
- 日刊ゲンダイ2月6日号『65歳地域デビューの成否』に登場しました
- 2014.02.15
- 江東区「シニア世代のための地域デビュー・ゼミナール」で第2回を担当しました
- 2014.02.08
- 足立区「あだち皆援隊」で「地域活動プランをつくろう①」を担当しました
- 2014.02.07
- 婦人公論増刊号『人生後半の潔い生き方』に登場しました
- 2014.02.06
- 『リベラルタイム』の「豊かな老後、不幸な老後」に寄稿しました
- 2014.02.05
- 一般社団法人地域問題研究所発行『地域問題研究』に講演内容を掲載
- 2014.02.04
- メルマガ2月号「マンションを買って町内会に入ろう!」を発行しました
- 2014.02.02
- 足立区「あだち皆援隊」で「市民活動につかうfacebook」を担当しました
- 2014.02.01
- 江東区「シニア世代のための地域デビュー・ゼミナール」で初回を担当しました
2014年1月
- 2014.01.31
- 『週刊ポスト』の「定年後にやってくる地域デビュー入門」でコメントしました
- 2014.01.30
- 『FINANCIAL FORUM』冬号は「定年後に富士山写真家として活動」を掲載
- 2014.01.26
- 足立区「あだち皆援隊」で「市民活動につかうITツール」を担当しました
- 2014.01.25
- 足立区「あだち皆援隊」で「集合住宅のコミュニティを考える」を担当しました
- 2014.01.24
- 川口盛人大学で「地域を見つける、地域で輝く!」を講演
- 2014.01.18
- 足立区「あだち皆援隊」で「地域に届ける情報発信」を担当しました
- 2014.01.21
- 鹿児島商工会議所で「先手必勝のビジネス戦略 シニア市場の捉え方」を講演
- 2014.01.09
- 参議院職員ライフプランセミナーで「充実したセカンドライフのために」を講演
- 2014.01.01
- 東京都江東区の「シニア世代のための地域デビュー・ゼミナール2013」を担当
2013年12月
- 2013.12.26
- NTTグループのITC情報誌『インフォコム』に「超高齢社会とITC」を寄稿しました
- 2013.12.18
- 『人生の達人』の「魅惑のミドル・シニア割&優待生活」の記事でアドバイス
- 2013.12.14
- 足立区「あだち皆援隊」で「高齢者を支える街の仕組みづくり」を担当しました
- 2013.12.12
- 地域問題研究所の市町村ゼミナールで「団塊シニアの地域回帰支援」を講演
- 2013.12.11
- NHK「クローズアップ現代」12月10日放送に登場しました
- 2013.12.11
- 岩手県高齢者社会貢献活動サポートセンター(大船渡)で地域デビュー講座担当
- 2013.12.10
- 岩手県高齢者社会貢献活動サポートセンター(一ノ関)で地域デビュー講座担当
- 2013.12.08
- 2014年版アリアカレンダーが完成しました。抽選で5名様に進呈!
- 2013.12.05
- 『婦人公論』の特集「ゆうゆう老後と貧困老後の分岐点」に登場しました
2013年11月
- 2013.11.30
- 埼玉県上尾市民活動支援センターで「わがよきセカンドライフの作り方」を講演
- 2013.11.29
- 群馬県長寿社会づくり財団で「地域デビュー心得12カ条」を講演
- 2013.11.27
- 足立区「あだち皆援隊」で「傾聴講座」を担当しました
- 2013.11.25
- 佐世保商工会議所で「先手必勝のビジネス戦略 シニア市場の捉え方」を講演
- 2013.11.10
- 足立区「あだち皆援隊」で「おたがいさまの市民力で高齢者支援」を担当しました
2013年10月
- 2013.10.30
- メルマガ「おとなの時代」:メルマガの断捨離
- 2013.10.30
- 群馬県みどり市笠懸公民館で「自分発見 これからの人生を考える」を講演
- 2013.10.29
- 富士市還暦フェスティバル「富士の麓deおとな祭り」で講演しました
- 2013.10.28
- 京都総合経済研究所季刊誌夏号は「社長業を譲って介助犬訓練の道に」
- 2013.10.27
- 富士市還暦フェスティバル「富士の麓deおとな祭り」で講演しました
- 2013.10.20
- NPO法人シニアわーくすRyoma21「ききがきすと養成講座・聴き書き実習」担当
- 2013.10.19
- NPO法人シニアわーくすRyoma21「ききがきすと養成講座・製本の技法」担当
- 2013.10.19
- 足立区「あだち皆援隊」で「孤立高齢問題の現場最前線」を担当しました
- 2013.10.13
- NPO法人シニアわーくすRyoma21「ききがきすと養成講座・編集の技法」担当
- 2013.10.12
- NPO法人シニアわーくすRyoma21「ききがきすと養成講座・文章整理技法」担当
- 2013.10.09
- 京都府宇治市商工会議所「先手必勝のビジネス戦略 シニア市場の捉え方」担当
- 2013.10.06
- NPO法人シニアわーくすRyoma21「ききがきすと養成講座・書き記す技術」担当
- 2013.10.05
- NPO法人シニアわーくすRyoma21「ききがきすと養成講座・聴く技術」を担当
2013年9月
- 2013.09.30
- メルマガ「おとなの時代」:7年後の日本と私
- 2013.09.27
- 品川区のシルバー大学で2回に渡り、地域デビュー講座を担当しました
- 2013.09.25
- 足立区「あだち皆援隊」で防犯パトロールの体験会を実施しました
- 2013.09.21
- 築地地区のマンション生活の調査に協力しました
- 2013.09.18
- マーケティング研究協会で『アクティブシニアの健康ニーズ研究』講座を担当
- 2013.09.17
- シニアSOHO普及サロン三鷹で「能力発見のためのききがき講座」を担当しました
- 2013.09.15
- 『プレジデント』に「後悔しない老後設計 シニアデビューの心得4カ条」掲載
- 2013.09.14
- 藤沢市労働会館で「女性のための再就職講座」を担当
- 2013.09.14
- 関東SLA協会「シニアライフコーディネーター養成講座」で「果たすべき役割」を講義
- 2013.09.12
- シニアSOHO普及サロン三鷹で「能力発見のためのききがき講座②」を担当
- 2013.09.10
- シニアSOHO普及サロン三鷹で「能力発見のためのききがき講座①」を担当
- 2013.09.08
- 足立区あだち皆援隊中級準備編「働きながら社会貢献プロボノ講座②」を運営
- 2013.09.07
- 東京都足立区地域活動人材育成「あだち皆援隊講座」の中級編以降が確定
- 2013.09.07
- 埼玉県やしお市民大学で「地域でボランティア」講座を担当
- 2013.09.01
- 足立区あだち皆援隊中級準備編「働きながら社会貢献プロボノ講座①」を運営
2013年8月
- 2013.08.25
- マーケティング研究協会で『アクティブシニアの健康ニーズ研究』講座を担当
2013年7月
- 2013.07.30
- 日経e新書「超高齢社会の生き方 30人のプロからの提言」に登場
- 2013.07.28
- 足立区あだち皆援隊入門編6「区民がつくる足立のこれから」を運営
- 2013.07.26
- 古河市商工会で「先手必勝のビジネス戦略 シニア市場の捉え方」を講演
- 2013.07.26
- メルマガ「おとなの時代」:シニア通販の利用価値は?
- 2013.07.25
- 京都総合経済研究所季刊誌夏号「定年後の人生を被災地の再生にかける」
- 2013.07.19
- 三井業際研究所で「シニア市場の現状と将来~当事者の視点から」を講演
- 2013.07.14
- 足立区あだち皆援隊入門編5「先輩活動家の話を聴く」を運営
- 2013.07.10
- 読売新聞「団塊世代の地域デビュー講座 活況」にコメント
- 2013.07.10
- 松本すみ子の@シニア:第31回「地域デビュー心得12カ条(その2)」
2013年6月
- 2013.06.29
- 足立区あだち皆援隊入門編3「歴史文化探検・千住の今昔」を運営
- 2013.06.24
- メルマガ「おとなの時代」:遊んでいる元気なオヤジ?
- 2013.06.19
- 滋賀県近江八幡商工会議所経営安定セミナーで「シニア市場の捉え方」を講演
- 2013.06.16
- 足立区あだち皆援隊入門編2「数字で読み解く! わが街あだち」を運営
- 2013.06.11
- 松本すみ子の@シニア:第30回「地域デビュー心得12カ条(その1)」
- 2013.06.01
- 足立区あだち皆援隊入門編1現役時代から考える定年後の地域デビュー
2013年5月
- 2013.05.26
- JP労組群馬で「現役時代から考える定年後のライフスタイル」を講演
- 2013.05.21
- 公明新聞シニアエイジ「仲間づくりで豊かな日々を」に登場
- 2013.05.19
- 足立区あだち皆援隊講座「地域の底力」を開催。講師はキャスター・堀江正明氏
- 2013.05.14
- 松本すみ子の@シニア:第29回「つい寄りたくなるあの店のナポリタン」
- 2013.05.06
- メルマガ「おとなの時代」:シニアといえば終活でいいの?
- 2013.05.05
- 毎日新聞「新発見伝:充実の地域ライフへ」にコメントしました
2013年4月
- 2013.04.27
- 京都総合経済研究所季刊誌春号「初マラソンでつかんだライフワークはNGO活動」
- 2013.04.20
- 足立区から今年も「あだち皆援隊活動」受託
- 2013.04.09
- 松本すみ子の@シニア:第28回「遠近両用コンタクトレンズを知っていますか」
2013年3月
- 2013.03.30
- 京王プラザホテルの会報誌「PLAZA SMILE」に登場しました
- 2013.03.30
- 群馬県長寿社会づくり財団の講座で「シニアの活動が地域を幸せにする」を担当
- 2013.03.25
- メルマガ「おとなの時代」:地域情報の提供は携帯やスマホに
- 2013.03.16
- 江東区60代からの地域デビュー講座で「体験発表会・修了式」を担当
- 2013.03.12
- 松本すみ子の@シニア:第27回「シニア割、賢く使って美味しい生活」
- 2013.03.11
- 常陽地域研究センター「JOYO ARC」のシニアマーケット特集に登場
- 2013.03.09
- 東京都足立区「皆援隊」で「認定式」を担当
- 2013.03.07
- マーケティング研究協会「新世代シニア市場アプローチ研究」を担当
- 2013.03.02
- 江東区60代からの地域デビュー講座で「先輩活動家の話を聴く」を担当
2013年2月
- 2013.02.24
- 東京都足立区「皆援隊」で「私が講師の日」を担当
- 2013.02.12
- 松本すみ子の@シニア:第26回「コンシューメーカーの時代」
- 2013.02.10
- 江東区60代からの地域デビュー講座で「キャリアを生かした地域活動」を担当
- 2013.02.09
- 東京都足立区「皆援隊」で「アクションプランづくり②」を担当
- 2013.02.08
- 京都総合経済研究所季刊誌冬号「地域デビューした野菜づくりグループ・食談会」
- 2013.02.08
- 三菱UFJリサーチ&コンサルティング「SQUET」団塊ウーマン市場の特集に登場
- 2013.02.07
- 神奈川区・人生がときめく大人塾で「セカンドライフを地域社会で生かす」を講演
- 2013.02.02
- 八王子お父さんお帰りなさいパーティー「もうひとつの人生、地域デビュー」を講演
2013年1月
- 2013.01.28
- メルマガ「おとなの時代」:75歳芥川賞受賞で考えたこと
- 2013.01.27
- 東京都足立区「皆援隊」で「アクションプランづくり①」を担当
- 2013.01.19
- いきいき埼玉定年準備支援講座」で、「定年後のライフスタイル」を担当
- 2013.01.17
- 東京都足立区「皆援隊」で「先輩活動家の体験談 夜の部」を担当
- 2013.01.13
- 東京都足立区「皆援隊」で「先輩活動家の体験談 昼の部」を担当
- 2013.01.11
- 東京都江東区で「60代からの地域デビュー講座2012」を担当しています
- 2013.01.10
- 読売新聞の「90代女性の生活楽しむ姿」にコメントしました
- 2013.01.08
- 松本すみ子の@シニア:第25回「これからシニアに受ける商品・サービス予測」
2012年12月
- 2012.12.25
- 松本すみ子の@シニア:第24回「シニア居酒屋、震災後の再チャレンジ」
- 2012.12.15
- 東京都足立区「皆援隊」で「ボランティア1日体験報告会」を担当
- 2012.12.13
- NPO法人シニアサロン井戸端会議で「定年後の生き方」を講演
- 2012.12.12
- 獨協大学経済学部で「少子高齢化時代の生涯現役のあり方」を講演
- 2012.12.11
- 松本すみ子の@シニア:第23回「おかしな習慣を持つ人の勘違い ~健康と美容」
- 2012.12.10
- 日経ラジオ「集まれ!ほっとエイジ」NPOを作ろう!②に出演しました!
- 2012.12.08
- メルマガ「おとなの時代」:今年もカレンダーをプレゼント!映画の試写会も!
- 2012.12.08
- 東京都足立区「皆援隊」で「足立区探検隊報告会 昼の部」を担当
- 2012.12.07
- アリア2013年版アートビリティカレンダーが完成。5名様にプレゼント!
- 2012.12.06
- 東京都足立区「皆援隊」で「足立区探検隊報告会 夜の部」を担当
- 2012.12.04
- 東京都中央区区民カレッジで第5回「活動プランワークショップと発表会」を担当
- 2012.12.03
- 日経ラジオ「集まれ!ほっとエイジ」NPOを作ろう!①に出演しました!
- 2012.12.02
- 『週刊朝日』臨時増刊号の「老後の不安解消マガジン」に協力しました
- 2012.12.01
- 埼玉県新座市町内会連合会で「新シニア世代・地域の新たな担い手」を講演
2012年11月
- 2012.11.27
- 日経『AGING SUMMIT 2012』で「65歳、70歳からの生き方」を講演
- 2012.11.20
- 東京都足立区「皆援隊」で「足立区探検隊 夜の部」を担当
- 2012.11.17
- 東京都足立区「皆援隊」で「足立区探検隊 昼の部」を担当
- 2012.11.13
- 東京都中央区区民カレッジで第4回「地域活動先輩の話を聞く」を担当
- 2012.11.13
- 松本すみ子の@シニア:第22回「65歳まで再雇用って、幸せなんだろうか」
- 2012.11.10
- 横浜市いそご区「地域活動フォーラム」で「地域に活かそう!私の力」を講演
- 2012.11.07
- 高知県老人クラブ大会で「私たちが次の世代にできること」を講演
- 2012.11.06
- 東京都中央区区民カレッジで第3回「どんな活動があるだろう」を担当
- 2012.11.04
- JP労働組合千葉県連協シニア講演会で「地域はあなたを待っている」を講演
- 2012.11.01
- 『文芸春秋スペシャル 老後のお金』の記事にコメント登場しました
- 2012.11.01
- 東京都足立区「皆援隊」で「足立区を知る 夜の部」を担当
2012年10月
- 2012.10.27
- 藤沢市労働会館セカンドライフ支援講座で「年金兼業生活のすすめ」を講演
- 2012.10.27
- 京都総合経済研究所季刊誌秋号は「調布飛行場を活用、地域活性化に取り組む」
- 2012.10.26
- 転職サイト『リクナビNEXT』の「10年後に伸びる有望市場はどれだ?」に登場
- 2012.10.25
- メルマガ「おとなの時代」10月号発行:日本酒のおいしい季節です
- 2012.10.24
- 「日経エイジングサミット2012」11月27日セッションで講演します
- 2012.10.23
- 松本すみ子の@シニア:第21回「仲良し熟年夫婦増殖中~実は夫の妻依存症?」
- 2012.10.21
- 東京都足立区「皆援隊」で「地域活動 夜の部」を担当
- 2012.10.18
- 東京都足立区「皆援隊」で「地域活動 昼の部」を担当
- 2012.10.16
- 季刊『ひょうご経済』に「地域デビューの捉え方」を寄稿
- 2012.10.16
- 東京都中央区区民カレッジで第2回「コミュニケーション」を担当
- 2012.10.13
- fromNowの「シニア市場向けフォーカス・グループ・インタビューサービス」に協力
- 2012.10.09
- 松本すみ子の@シニア:第20回「厄年って、気にします?」
- 2012.10.08
- MSDが主宰する「肺炎推進予防プロジェクト」の顧問になりました
- 2012.10.07
- 東京都足立区「皆援隊」で「足立区を知る 昼の部」を担当
- 2012.10.05
- 日経新聞サイトに「定年後の地域デビュー」の記事が掲載されました
- 2012.10.02
- 東京都中央区区民カレッジで第1回「地域活動のすすめ」を担当
- 2012.10.01
- 事務所経営の専門誌「月刊ベストファーム」に団塊マーケットの記事が掲載
2012年9月
- 2012.09.23
- 東京都足立区「皆援隊」で「コミュニケーション 昼の部」を担当
- 2012.09.23
- 東京都江東区男女共同参画センター「地域活動で充実したセカンドライフ2」を担当
- 2012.09.22
- 群馬県長寿社会づくり財団で「定年後の地域デビュー」を担当
- 2012.09.20
- 東京都足立区「皆援隊」で「コミュニケーション 夜の部」を担当
- 2012.09.16
- 東京都江東区男女共同参画センター「地域活動で充実したセカンドライフ1」を担当
- 2012.09.15
- テレビ朝日「やじうまテレビ」にパネル出演しました
- 2012.09.15
- 関東SLA協会で「シニアマーケットとコーディネーターの役割」を担当
- 2012.09.11
- 松本すみ子の@シニア:第19回「シェアハウスを見に行く」
- 2012.09.09
- 東京都足立区「皆援隊」で「地域で起きていること 昼の部」を担当
- 2012.09.08
- 静岡団塊創業塾で「シニア世代が創る未来社会」を担当
- 2012.09.06
- 東京都足立区「皆援隊」で「地域で起きていること 夜の部」を担当
- 2012.09.01
- 都市計画協会『新都市』に「まちづくりに生かしたいシニア世代の力」を寄稿
2012年8月
- 2012.08.28
- 松本すみ子の@シニア:第18回「ホテルランチ活用法」
- 2012.08.26
- 東京都足立区地域活動人材育成事業 「皆援隊」オープニング講演会を担当
- 2012.08.25
- さいたま彩講会で「趣味と特技を地域で活かす」を担当
- 2012.08.20
- 日経ラジオ「集まれ!ほっとエイジ」に出演。テーマは「地域デビュー2」
- 2012.08.20
- 東京都足立区民参画推進課で「セカンドステージを豊かにする生き方」を担当
- 2012.08.18
- 埼玉県八潮市やしお市民大学で「ボランティアと地域活動」を担当
- 2012.08.13
- 日経ラジオ「集まれ!ほっとエイジ」に出演。テーマは「地域デビュー1」
- 2012.08.11
- 取材協力した共同通信記事「あんしんシニア塾」が全国の新聞に掲載
- 2012.08.07
- 松本すみ子の@シニア:第17回「60歳からの歯列矯正」
- 2012.08.03
- メルマガ「おとなの時代」8月号発行:日経ラジオに出演します
- 2012.08.03
- 日経BP社「AGING INNOVATOR」に、松本の講演内容が掲載されました
- 2012.08.01
- 映画「人生、いろどり」の試写会にご招待!
2012年7月
- 2012.07.27
- 日経ラジオ「集まれ!ほっとエイジ」が再開。松本の最初の出番は8月13日
- 2012.07.26
- 京都総合経済研究所季刊誌春号は「マンドリンを抱えた放射線技師」
- 2012.07.20
- 『公明新聞』円満ご近所付き合い:第13回「防犯・防災 自分で守り、地域互助も」
- 2012.07.19
- 東京都足立区区民参画推進課で「シニアの豊かなセカンドライフ」を担当
- 2012.07.13
- 『公明新聞』円満ご近所付き合い:第13回「ボランティア 好きな活動無理せず」
- 2012.07.10
- 松本すみ子の@シニア:第16回「楽して豪華、おススメのクルーズの旅」
- 2012.07.07
- 積水化学の調査にNOPメンバーと共に協力しました
- 2012.07.06
- 『公明新聞』円満ご近所付き合い:第12回「個人情報 利用する目的を明確に」
2012年6月
- 2012.06.29
- 『公明新聞』円満ご近所付き合い:第11回「孤立死 向こう三軒両隣で守り合う」
- 2012.06.26
- 松本すみ子の@シニア:第15回「LCC、成功のカギは地方空港発」
- 2012.06.15
- 『公明新聞』円満ご近所付き合い第10回:世代間交流 新住民や若年層の息吹を
- 2012.06.15
- 東京都足立区から「地域活動人材育成事業にかかる講座業務」を受託
- 2012.06.12
- 松本すみ子の@シニア:第14回「シニアにスマホを使わせたいなら」
- 2012.06.08
- 『公明新聞』円満ご近所付き合い第9回:住み開き 高齢者宅の一室を交流の場に
- 2012.06.06
- メルマガ「おとなの時代」6月号発行:子どもに迷惑をかけたくない
- 2012.06.01
- 『公明新聞』円満ご近所付き合い第8回:一人暮らし 助け合い精神で孤立を防ぐ
2012年5月
- 2012.05.18
- 『公明新聞』円満ご近所付き合い第7回:自治会役員 仲間つくる貴重な機会
- 2012.05.11
- 『公明新聞』円満ご近所付き合い第6回:地域になじむ 町歩きから
- 2012.05.08
- 松本すみ子の@シニア:第13回「復興支援観光ツアーに行こう!」
- 2012.05.04
- 『公明新聞』円満ご近所付き合い第5回:地域デビュー 家族のつながり通して
2012年4月
- 2012.04.26
- 京都総合経済研究所季刊誌春号は「定年後は高原の森で、ロハスな生活を!」
- 2012.04.24
- 松本すみ子の@シニア:第12回「還暦ドラム女子、増殖中」
- 2012.04.23
- メルマガ「おとなの時代」4月号発行:三陸鉄道に乗ってきました!
- 2012.04.20
- 『公明新聞』円満ご近所付き合い第4回:3大トラブル 騒音、ペット、ごみ出し
- 2012.04.13
- 『公明新聞』円満ご近所付き合い第3回:自治会 住民の交流や防災、防犯で協力
- 2012.04.11
- 松本すみ子の@シニア:第11回「“今日いくところ”を探しています」
- 2012.04.06
- 『公明新聞』円満ご近所付き合い第2回:引っ越しの挨拶は向こう三軒両隣
- 2012.04.03
- 『宣伝会議』の「新感覚シニア『団塊世代』求める商品、響くプロモーション」に寄稿
- 2012.04.01
- 『公明新聞』円満ご近所付き合い第1回:地域の結びつき 気持ちよい暮らし方
2012年3月
- 2012.03.31
- 「松本すみ子のルート“60’s”」日経ラジオ:第27回は「一人で始めた介護タクシー」
- 2012.03.29
- 日経BP社「ASIAN AGING SUMMIT 2012」プレミーティングで講演
- 2012.03.29
- 横浜市神奈川区 「人生がときめく大人塾」で「定年後は地域デビュー」
- 2012.03.26
- リクルート『アントレ』の「少子高齢化時代の成長ビジネス」でアドバイス
- 2012.03.24
- 新宿区生涯現役塾第7回「活動体験報告と修了式」を担当
- 2012.03.24
- 「松本すみ子のルート“60’s”」日経ラジオ:第26回は「NPOってなに?」
- 2012.03.18
- 逗子市市民講座「市民活動のススメ」で「地域に生かすあなたの力」を講演
- 2012.03.17
- 「松本すみ子のルート“60’s”」日経ラジオ:第25回は「日本と世界の高齢化」
- 2012.03.17
- 稲城市ハッピーリタイアメント講座「定年後は地域デビューから」を講演
- 2012.03.13
- 松本すみ子の@シニア:第10回「シニア劇団すずしろ、ニューヨーク公演その後」
- 2012.03.12
- メルマガ「おとなの時代」3月号発行:65歳以上はすべて高齢者、ついに見直し
- 2012.03.10
- 江東区「60代からの地域デビュー講座」は体験発表と修了式
- 2012.03.10
- 「松本すみ子のルート“60’s”」日経ラジオ:第24回は「人気のスポーツ」
- 2012.03.09
- ローソンのお惣菜試食会にNPOメンバーが協力
- 2012.03.03
- 「松本すみ子のルート“60’s”」日経ラジオ:第23回は「家事代行サービスでラクに」
2012年2月
- 2012.02.26
- 群馬県長寿社会づくり財団で「団塊シニアのためのアクティブライフ講座」
- 2012.02.25
- 「松本すみ子のルート“60’s”」日経ラジオ:第22回は「今だから考えたい幸福論」
- 2012.02.25
- 江東区「60代からの地域デビュー講座」で「地域デビューと活動の心構え」
- 2012.02.19
- 足立区あだち地域デビュー大学で「卒業式・壮行式」
- 2012.02.18
- 「松本すみ子のルート“60’s”」日経ラジオ:第21回は「旅:海外ロングステイ」
- 2012.02.18
- 江東区「60代からの地域デビュー講座」基調講演「地域デビュー、私の場合」
- 2012.02.14
- 松本すみ子の@シニア:第9回「シニアに便利なコンビニとは」を掲載
- 2012.02.11
- 「松本すみ子のルート“60’s”」日経ラジオ:第20回は「コンビニ活用法」
- 2012.02.10
- シニアマガジン『ゴールデンライフ』に「自分サイズの起業で地域貢献」掲載
- 2012.02.05
- 足立区あだち地域デビュー大学で「活動を見つけるワークショップ②」を開催
- 2012.02.04
- 「松本すみ子のルート“60’s”」日経ラジオ:第19回は「自分の本を出版したい」
- 2012.02.01
- 京都総合経済研究所季刊誌冬号は「ハープミュージアムを作った元ホンダマン」
2012年1月
- 2012.01.29
- 足立区あだち地域デビュー大学で「活動を見つけるワークショップ①」を開催
- 2012.01.28
- 「松本すみ子のルート“60’s”」日経ラジオ:第18回は「食はコミュニケーション」
- 2012.01.25
- 『東京新聞』に「団塊世代の地域デビュー 生きがいを探す」が掲載
- 2012.01.21
- 「松本すみ子のルート“60’s”」日経ラジオ:第17回は「夫婦で地域密着型ショップ」
- 2012.01.19
- 足立区あだち地域デビュー大学で「足立区を知るバスツアー」を開催
- 2012.01.16
- 『公明新聞』に「シニア世代 趣味のススメ」が掲載
- 2012.01.14
- 川崎市多摩市民会館「シニアも子供たちと関わろう」の講師を担当
- 2012.01.14
- 「松本すみ子のルート“60’s”」日経ラジオ:第16回は「音楽は人生」
- 2012.01.10
- メルマガ「おとなの時代」1月号発行:生涯現役を目指すなら
- 2012.01.10
- 松本すみ子の@シニア:第8回「自分名刺で自分アピール」を掲載
- 2012.01.10
- 東京都江東区から「60代からの地域デビュー講座」を受託
- 2012.01.07
- 「松本すみ子のルート“60’s”」日経ラジオ:第15回は「ほっとエイジにとってのIT」