アリアの松本すみ子です。
3月はいろいろなものが変化しますね。
今年は特に、ダイヤ改正に伴う交通関係の新旧交代が目につきます。
先日、出張で乗った上越新幹線は、翌日には引退する団子ッ鼻車両だった
らしく、多くの人がカメラを向けていました。
同じころ、渋谷の旧東横線ホームの利用が終わり、地下の新ホームに
移転するということで大騒ぎでした。
23日には小田急線の下北沢駅が地下化し、開かずの踏切が消えました。
うっとうしかったものも、なくなればなったで、なぜか惜しくなって、
寂しくなるのは人の常。
そして、すぐに忘れてしまいます。消えていくもの、新しく生まれるもの。
3月、4月は特にそれを感じます。
〜〜〔目次〕 アリア「おとなの時代」 http://www.arias.co.jp/ 〜〜
【今月の視点】 地域情報提供は携帯やスマホに
【アリアの最新ニュース】
・マーケティング研究協会で「新世代シニア市場アプローチ研究」を担当
・新潟県柏崎市商工会議所青年部で「シニア市場の捉え方」を担当
・三菱UFJリサーチ&コンサルティング「SQUET」に登場しました
・常陽地域研究センター「JOYO ARC」のシニアマーケット特集でコメント
・松本すみ子の@シニア:第27回「シニア割、賢く使って美味しい生活」
・京都総合経済研究所季刊誌連載:定年後の活動は地域で仲間と野菜づくり
【編集後記】 ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャパン
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜今月の視点〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◆地域情報の提供は携帯やスマホに
「オレオレ詐欺」の被害はますます増えているそうです。
市報に掲載されていた被害一覧を見ると、50代半ばの男性もいます。
お年寄りとは限らないんですね。
さらに、金額を見て唖然。なんと3400万円という数字も!
どうして、そんな大金を易々と電話一本で渡してしまうのでしょうか。
同じ紙面には「安心で安全なまちづくりの一環として、災害情報と不審者
(犯罪)情報を、登録いただいた皆さんの携帯電話やパソコンにメール配信
します」とありました。
早速、どんなものかと携帯に送ってもらうように申し込んでみました。
すると、3日に1回くらいの割合でメールが届きます。
内容は、オレオレ詐欺や還付金詐欺の最新被害とその手口、
帰宅途中の生徒が不審者に体を触られた、写真を撮られたという情報と、
その男の特徴。たまに、強風にご注意下さい、まちづくり講演会のお知らせ
などというものもきます。
これはなかなかいい方法かもしれません。TVのニュースや新聞などで、
そうした情報は耳に入っていますが、どうしても遠い所の出来事。
これだとかなり身近に感じます。犯罪の抑止力にもなるでしょう。
携帯やスマホは地域情報を伝える手段としてかなり有効ではないでしょうか。
パソコンメールではパソコンを開かない限り見ることがありません。
でも、ケータイやスマホなら、すぐに反応します。
もちろん、文章は短かくて、簡潔で、ざっと読んだらすぐわかるのが
ベスト。そして、たまには地域のお得情報なんかも。
そうすれば、開いてくれる頻度も高くなります。
行政も商店街も、携帯やスマホでの情報発信をもっと考える時期かも。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜最新ニュース〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◆マーケティング研究協会で「新世代シニア市場アプローチ研究」を担当
マーケティング研究協会主催のシニア市場セミナーは主に大手企業さんの
企画担当の方々が主体。こうしたセミナーは、専門家と称する講師が、
分析したデータを基に、情報提供に終始することが多いのですが、
今回は参加者によるワークショップを取り入れてみました。
いくら有効だと思う手段を提示しても、異なった業種・業態では事情が
違ってきます。大事なのは、大枠の傾向を理解したら、それを自社に
当てはめた場合、どういう可能性があるかを考えること。
ワークショップは初めての試みだったので、参加の皆さんがどういう反応を
するかと心配でしたたが、意外に好評でした。
「有意義だった」、「楽しかった」という声も。他社の方々とじっくりと
意見交換できたことも、好評だった理由の一つではないかと思っています。
→ http://www.marken.co.jp/marken_seminar/2013/03/post_492.shtml
◆新潟県柏崎市商工会議所青年部で「シニア市場の捉え方」を担当
「青年部の方々は大変熱心です」と聞いていたので、楽しみに柏崎に
向かいました。セミナー終了後の懇親会にも参加し、様々な意見や悩みを
お聞きして、やっぱり、聞いていた通りだと感じました。
しっかりと地元に根を下ろし、地域のことを真摯に考えている若手が
いることは何よりも地域の強みです。
→ http://www.arias.co.jp/news/2013/004.html
◆三菱UFJリサーチ&コンサルティング「SQUET」に登場しました
三菱UFJリサーチ&コンサルティング発行の情報誌「SQUET」で
団塊ウーマン市場に関してコメントしました。団塊ウーマンのいい意味での
欲望(?)を満たすことができれば、市場は活性化するかも。
それにはもっと夢のあるものを提供しないとね。
→ http://www.arias.co.jp/news/2013/005.html
◆常陽地域研究センター「JOYO ARC」のシニアマーケット特集でコメント
茨城県の財団法人常陽地域研究センターが発行する「JOYO ARC」の特集
「退職をきっかけとしたシニア世代の消費の変化」にコメントしました。
→ http://www.arias.co.jp/news/2013/008.html
◆松本すみ子の@シニア:第27回「シニア割、賢く使って美味しい生活」
連載最新号はシニアにお得な情報。
記事には書き忘れたのですが、旅行大手のHISにはシニア割という制度が
あります。10%程度の割引ですが、高額旅行では大きいかも。
また、JRの大人の休日倶楽部からは時々とてもお得な情報が流れてきます。
最近、私が即座に反応したのは、歌舞伎座こけら落し上演チケット限定販売。
なんと!4月3日初日なのに、4日第三部のチケットが取れてしまいました。
どちらも記事にはない最新情報です。
→ http://www.arias.co.jp/news/2013/007.html
◆京都総合経済研究所季刊誌連載:定年後の活動は地域で仲間と野菜づくり
はつらつセカンドステージの第25回連載は、足立区で自治体の地域デビュー
講座の受講をきかっけにして、仲間と共に都会の農園を実現させた
大城晴義さん(64歳)の紹介。
東日本大震災でいったん挫折しますが、行政の助けもあって、仲間と共に
実現。自治体の地域デビュー講座の役目はやはり大きいと思います。
→ http://www.arias.co.jp/news/2013/006.html
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【編集後記】 ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャパン
さくらはあっという間に咲いた。
そして、あと1か月もすると、ゴールデンウィーク(GW)です。
GWはどこも混雑するので、近場で楽しむことにしています。
昨年、東京国際フォーラムで開催された
「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャパン(LFJ)」に行ったら、
とても充実した気分だったので、今年もチケットを手に入れました。
LFJは世界中から多くの一流クラシック演奏家が集まり、朝から晩まで
1コマ45分のコンサートを繰り広げるもの。ひとつの演奏会の料金は
2000円から3000円と安価なので、一流の演奏家の音楽を手軽に楽しむ
ことができます。5月3日から5日までの3日間開催されます。
今年はうかうかしていたら出遅れてしまい、聴きたかった演奏のほとんどが
すでに売り切れでした。それでも、なんとか4種類のチケットを入手。
たった1日だけですが、クラシック三昧となりそうです。
LFJは金沢、新潟、大津、鳥栖でも開催されています。
→ http://www.lfj.jp/lfj_2013/
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=--=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◆このメールマガジンのバックナンバー
http://www.arias.co.jp/mailmaga/back.html
◆購読申し込みは
アリア → http://www.arias.co.jp/mailmaga/index.html
まぐまぐ→ http://www.mag2.com/m/0000270590.html
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=--=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
有限会社アリア 代表取締役 松本すみ子
発行日:2013月3月25日
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル
Tel:03-5537-7130 FAX:03-5537-5281
◆アリア「おとなの時代」 http://www.arias.co.jp/
◆NPO法人シニアわーくすRyoma21 http://www.ryoma21.jp
◆松本すみ子の@シニア
http://www.from-n.jp/ageless/sumiko_matsumoto/matsumoto01/
◆マイベストプロ東京「松本すみ子のページ」
http://pro.mbp-tokyo.com/sumiko-matsumoto/
◆松本すみ子の団塊消費動向研究所
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20080923/100458/
◆団塊世代のための定年準備講座
http://www.arias.co.jp/teinenjyunbi/index.html
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=--=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
|