メールマガジン「おとなの時代」の最新号です。 バックナンバーの確認、購読や中止はこちらで。
「おとなの時代」第105号 2017年7月30日発行
シニアインフルエンサーが登場
シニアライフアドバイザーの松本すみ子です。 大人のための情報ラジオ「あすも」の放送がスタートしました! 7月の2回分の放送内容はこちらで聞くことができます。 http://honmaru-radio.com/category/sumiko/ インターネットラジオなので、放送開始後はいつでも聞けます。 8月の放送予告です! 第4回目の放送開始は8月9日(水)。NPO法人シニアわーくすRyoma21 の活動のひとつ「聞き書き」を、高知で熱心に行っている女性と一緒に、 聞き書きがどんな活動か、どんな効果があるかをお伝えします。 第4回目は23日(水)。シニアの経験やスキルを登録し、必要として いる会社や団体、自治体とのマッチングシステムを作っているNPOの 理事長をお迎えしました。必見、いや、必聴です! さらに、「あすも」のfacebookページもできました。 順次アップしますので、「いいね!」もよろしくお願いします。 https://www.facebook.com/radioforseniorASUMO/ 〜〜〔目次〕 アリア「おとなの時代」 http://www.arias.co.jp/ 〜〜 【今月の視点】 シニアインフルエンサーの登場で 【最新の活動とニュース】 ・レポート:松本城の魅力を外国人観光客に伝える通訳ボランティア ・大人の情報ラジオ「あすも」第1回に深谷シネマの竹石研一さん登場! ・ラジオ「あすも」第2回放送は「定年後にハワイアン三昧の上原夫妻」 ・駅弁の「掛け紙」を6600種収集で有名になった高校教師 ・シニアも参戦!手づくりで競う「多摩川いかだレース」は今年も大盛況 ・横浜市瀬谷区と茨城県石岡市商工会議所で講座を担当しました ・Ryoma21情報:設立15周年記念「音楽の夕べ」は大成功! 【編集後記】 銀座の女性バーテンダー 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜今月の視点〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 【今月の視点】 シニアインフルエンサーの登場で 近頃よく聞く「インフルエンサー」という言葉。 シニアがよく罹るインフルエンザの1種?と思ってませんよね。 インフルエンサーとは、世間に大きな影響力を持つ人のこと。 特に、SNS(twitter、Instagram、facebookなど)やブログで、多くの 友達やファンを持ち、その発言や行動で多くの関心を引き付ける人 のことを言います。 最近では「インフルエンサーマーケティング」というPR手法が 生まれてきました。人気のあるインフルエンサーに、製品やサービスを 取り上げてもらって宣伝に利用しようというのです。 そして、ついに、シニアインフルエンサーも登場してきました。 この続きは → http://www.arias.co.jp/seniorlife/0028.html 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜最新の活動とニュース〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◆レポート:松本城の魅力を外国人観光客に伝える通訳ボランティア 国宝・松本城の入り口には、外国語ボランティアガイドが詰めています。 担当はNPO法人アルプス善意通訳協会。この会の発起人で、理事長が 中田和子さんです。自身も週1回のガイドを欠かさず、松本の外国人 おもてなしを支えています。 → http://www.arias.co.jp/news/2017/042.html ◆大人の情報ラジオ「あすも」第1回に深谷シネマの竹石研一さん登場! 記念すべき第1回目のゲストは、埼玉県深谷市で「深谷シネマ」を 運営している竹石研二さん。自分の住む町に映画館がないのは寂しいと、 映画鑑賞会から始めました。その活動が自治体や商店街の人たちを動かし、 今では造り酒屋の跡地を活用した映画館中心の娯楽施設に大発展。 まさに、市民主導の街づくりを実践する人です。 → http://www.arias.co.jp/news/2017/038.html ◆ラジオ「あすも」第2回放送は「定年後にハワイアン三昧の上原夫妻」 ゲストは定年後にハワイアンバンドで活動する上原ご夫妻。 お二人がハワイアンにはまっていった様子、リタイア後に少しずつ仕事に していった過程などを、飾らない言葉で話してくださいました。 ご主人がハワイアンに向かったのは、奥さんの影響のようですよ。 → http://www.arias.co.jp/news/2017/040.html ◆駅弁の「掛け紙」を6600種収集で有名になった高校教師 旅の楽しみの一つが「駅弁」。ただし、今回は駅弁を包む「掛け紙」の話。 上杉剛嗣さんは、全国の駅弁の掛け紙だけを6,600種類以上集め、 WEBサイトで公開しています。 なぜ、そこまで懸け紙収集に夢中に? 掛け紙の魅力に迫ります。 → http://jimococo.mag2.com/zenkoku/165047 ◆シニアも参戦!手づくりで競う「多摩川いかだレース」は今年も大盛況 東京都狛江市で、狛江古代カップ「多摩川いかだ下り」が開催されました。 27回目を迎える今回は92チームが参加。小学生からシニアまで、 思い思いのアイデアを凝らした「いかだ」を自作し参加するのです。 その様子をレポートしました。 実は、狛江は私の地元でもあります。最近は、地元以外の方々の参加も 多数。地元民としてはうれしい限りです。 → http://jimococo.mag2.com/kanto/tokyo/165624 ◆横浜市瀬谷区と茨城県石岡市商工会議所で講座を担当しました 横浜の講座は「せやシニアカルチャー」の主催。市民が中心となって企画し、 毎月1回の講座を長く続けているそうです。まさに、シニアパワー! 今回のテーマは「人生90年時代、最後の刺激はどこにある?」でした。 一方、こうした元気なシニア世代にどうアプローチしたら効果があるかと 悩むのは企業や商店。今のシニアがどんな人たちで、どう行動する傾向が あるかを、石岡の町の状況と照らし合わせて、お話ししました。 ◆Ryoma21情報:設立15周年記念「音楽の夕べ」は大成功! 7月23日は、私たちが活動するNPO法人シニアわーくすRyoma21の総会が 開催されました。また、総会に続いて、NPO創立15周年記念イベント 「音楽の夕べ」も実施されました。 場所は東京六本木のジャズライブハウス「サテンドール」。 友人やご家族を誘って、またお一人の方々も含めて、会員・非会員を 問わず86名もの参加者が集まり、会場は満員御礼でした。 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 ステージでは、プロの演奏家に加え、Ryoma21のジャズ同好会メンバーを 中心とした2組のアマチュアグループも演奏。プロ並みの演奏を披露し、 皆さんから盛大な拍手をいただいていました。 その様子を、こちらにアップしました。ご覧ください。 → http://news.ryoma21.jp/article/452243908.html 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜編集後記〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◆銀座の女性バーテンダー 高知から知人が上京してきたので、高知出身の女性バーテンダーさんが いるという銀座のバーに行ってみました。 ここはバーテンダー全員が女性。蝶ネクタイに黒スーツ、きりっと まとめた髪で、まるで宝塚の男役のよう。 世界的なバーテンダーコンテストで入賞したカクテルは、アルコールが 強めのパンチの効いた味でした。女だからって、甘くない。 でも、スイカやブルーベリーをふんだんに使った、フレッシュカクテルも 得意のよう。10数種類もある変わり種のチョコもおすすめです。 メルマガでお店の名前は教えません! 荒らされるといやなので。 行ってみたい方は、松本にご連絡あれ。ご一緒しましょう! =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=--=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= ◆このメールマガジンのバックナンバー http://www.arias.co.jp/mailmaga/back.html ◆購読申し込みや登録情報の変更、解除は アリア → http://www.arias.co.jp/mailmaga/index.html まぐまぐ→ http://www.mag2.com/m/0000270590.html =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=--=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= 有限会社アリア 代表取締役 松本すみこ 〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル Tel:03-5537-7130 FAX:03-5537-5281 発行日:2017月7月30日 ◆アリア「おとなの時代」 http://www.arias.co.jp/ ◆おとなのインターネット情報ラジオ「あすも」 http://honmaru-radio.com/category/sumiko/ ◆ジモトのココロ「シニア世代と地方再生」 http://www.arias.co.jp/news/2016/014.html ◆NPO法人シニアわーくすRyoma21 http://www.ryoma21.jp ◆松本すみこの団塊消費動向研究所 http://www.arias.co.jp/news/2009/004.html ◆団塊世代のための定年準備講座 http://www.arias.co.jp/news/2009/027_3.html =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=--=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-